安全運転を気をつけよう
この三連休も土日は天気持ち直しそうですし、気候もよさそうです
先週は大きな台風が来てツーリング我慢してた方からしたら、
待ちに待ったツーリング日和だと思います
がしかし、
安全運転も忘れてはいけません。
いろんな団体が今月いっぱいは各団体が安全運転を呼び掛けています。
違反罰金だけを気にするのはでなく、
ちいさな子供も安心して道路を歩けるようマナーの良い運転を心がけていきましょう
臨時休業のお知らせ
お世話になっております。
大型の台風第14号が京都にも接近することが予想されるので、
スタッフの安全確保や、お預かりしているバイクを守るため、本日は早めに休業させていただきます。
明日9/20(火)は通常通り、10時より営業する予定です。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
敬老の日 バイクについて考える
【敬老の日 バイクについて考える】
本日9/19は敬老の日ですね。
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日ということですが、
バイクに関係してふと考えてみました。
若者はバイク離れであんまり乗る方も少ないですが、年配の方には原付はすごく身近なものですよね。
近頃は、年配の方がバイクを乗ることを、危ないから降りなさいとか免許返納しなさいという雰囲気があります。
実際に危ないこともあると思いますが、外に出なくなってボケてしまうこともあるかもしれませんし、買い物に行けなくなって生活に支障をきたすこともあるかもしれません。
大切な方のご年齢や一緒に暮らしているかどうかなどによって状況は様々で、一律に考えないで、一人一人に合わせた対応が一番かなと思います。
人によっては、本人は意固地になっていても、降りることを勧めることが愛情かもしれません。ただ単に降りることを勧めるのではなく、送り迎えしてあげるとか、代替手段(自転車やタクシーなど)も一緒に考えるとより良いのかもしれません。
人によっては、ボロボロのバイクを乗り続けていたら、整備したり、買い替えを勧めるのが愛情かもしれません。原付は車検もありませんので意外に非常に危険なまま乗られえていることに本人が気づいていないなんてこともよく見ます。場合によっては、日ごろの感謝とともに新しいバイクをプレゼントするなんて言うのも良いのかもせれません。
人によっては、保険のことを一緒に考えてあげるのも愛情かもしれません。保険をかけてなかったり、かけ忘れている方もいるかもしれません。一緒に再点検してあげましょう。
人によっては、バイク用品をプレゼントするのも愛情かもしれません。古くなったヘルメットでは安全を確保できていないかもしれません。
当店ではバイクのことでしたらいろんなパターンの相談に乗れます。身近な年配の方のことで何かありましたら、お気軽にご相談ください。
シティトライアル観戦してきました
2年ぶりとなるCity Trial Japanが開催されました
今年から「MFJ全日本トライアル選手権シリーズ」の1戦(第5戦目)として行われました。
場所は、「SENNAN LONG PARK(泉南りんくう公園)」大会初の海辺での開催で、素晴らしいロケーションでした。
当店はバイク好きなバイクショップです
もし興味のある方がいらっしゃいましたら、また次回一緒に行きましょう
【City Trial Japan 2022 in OSAKA 開催概要】
■開催:2022年8月20日(土)21日(日)
■会場:SENNAN LONG PARK(泉南りんくう公園)
■料金:入場・観戦無料(駐車場は有料でした)
8耐
今週は8耐ウィークです
3年ぶりの開催となった”鈴鹿8時間耐久ロードレース” 略して8耐。
世界的レースのmotoGPと並んで、日本で8耐はバイクレースとして最大のイベントです。
特にmotoGPは関東で開催されることが多いものの、8耐は鈴鹿(三重県)で開催されるので、関西勢としては馴染みのレースです。
決勝は明日8/7日ですが、8/4からスポーツ走行や予選、ピットウォークなど決勝当日に向けてに盛り上がっているようです。
出来たら土日一泊で見に行ってみたいものです。
4耐観戦から前夜祭を経て日曜の決勝見れたらなぁなんて、見に行ってる人はうらやましいです。
見に行かれた方がいらっしゃいましたら、後日どんなだったか教えてくださーい
夏季休業のご案内
【夏季休業のご案内】
8月13日(土)~17日(水)までの間、
誠に勝手ながら休業とさせていただきます。
8月18日10時から通常営業です。
お盆にバイクでお出かけを考えておられる方は、お早めにメンテナンスさせてください
よろしくお願いいたします。
燃費の良いバイクに乗り換えよう
【燃費の良いバイクに乗り換えよう】
<ガソリン価格高騰中>
ウクライナ戦争によってガソリン価格は高騰し続け、政府補助が入った今でも 高止まりしています。
コロナ禍の反動で世界需要が回復基調にあることや、OPECプラスの原油の減産延長、円安傾向が続く限り、当分はガソリン価格は元には戻りません。
コロナによって皆さんの生活は大変な中、近年のバイクの燃費の良さを知っていただくことで、皆さんの生活に役に立てばと思い、ご案内させていただきます。是非よろしくお願いします。
例えば
古い原付から新しい原付に乗り換えたら
昔のバイクは今ほど性能も良くなくて燃費が悪いバイクばかりでした。
また、何年も経っているとエンジンの調子もどんどん良くなくなって、燃費は20km/リットルも いかない方も多いのではないでしょうか。
そこへきて、現代のスタンダードスクーターのタクトはカタログ値燃費80km/リットル。現実的に言っても50km/リットルは行くと思います。
つまり2.5倍。毎年1万円以上お得になる方も多いはず。
例えば
車通勤からバイク通勤に変えたら
バイクは燃費だけでなく、その他ほとんど全ての維持費がすごく安いです。 ガソリン代・税金・駐車場代・保険・車検などのメンテナンス費用全部足して維持費はある試算で、軽自動車は年間約30万、バイクは年間5~10万円ほど、その差なんと20万。車通勤をやめてバイク通勤に変えるだけで毎年20万円浮くことになります。普段はバイクで通勤で、必要な時だけ車はレンタルという生活もありなのかもしれません。毎年、海外旅行に行けちゃうかも。
当店では50cc~大型バイクまで「新車」「中古車」「レンタル」といろんな乗り方をご提案できます。もちろん、修理やメンテナンス、保険や事故対応も万全です。
是非あなたにぴったりの、お得で楽しく安心なバイクライフをご提案させてください
電話つながらない方へ
【電話つながらない方へ】
昨晩からauの携帯の電話回線がつながらないようです。
au回線の携帯をお持ちの方は、電話できない状況だと思いますので、
別の回線の携帯か、固定電話からお電話いただくか、
au回線でもメールやラインはできる方もいるようなので、当店のラインかメールでご連絡ください
よろしくお願いいたします。
バイク屋の求人へ応募する前に知ってほしい事
【バイク屋の求人へ応募する前に知ってほしい事】
当店では事業拡大を目指しスタッフ募集中です。
是非良いご縁があればと思っていますが、入社後「思ってたのと違った」という事があると、雇う側も雇われる側も悲しいので、是非応募前に知っておいてほしいことがあったので、語ろうと思います。
目次
1.一般的に応募前に確認する事。
2.バイク屋の求人応募の場合に、より確認してほしい事。
3.私が考える当店のようなバイク屋で働くメリットデメリット
4.まとめ
1.一般的に応募前に確認する事。
採用は、雇われる側にとっては働きたい職場を探す行動であると同時に、雇う側としては働いてもらいたい社員を探す行動でもあります。
まずは、働きたい職場を見つけましょう。給料で選ぶのか、仕事内容で選ぶのか、勤務地で選ぶのか、何を基準に選ぶかは求職者次第です。
気になる職場を見つけたら、自分の働きたいと思う職場なのかを見定めつつ、どんな人を雇いたいと思っているかをリサーチします。
ホームページを隅々までチェックしたり、こっそり来店してみてもいいと思いますし、正直にコンタクトを取ってもいいかもしれません。インターンシップや大企業であればOB訪問なんかも有効でしょう。
働きたい職場で、尚且つ、自分が会社にとって雇いたい人であれば、求人へ応募を考えましょう。
これが一般的な企業における、求人へ応募する前にやっておくべきことだと思います。
次項目では、その中で特にバイク屋の場合はという事を説明します。
2.バイク屋の求人応募の場合に、さらに確認してほしい事。
まずバイク屋(バイクの小売店)の特徴を考えましょう。
バイク屋は、
・会社の規模が小さいところから大きいところまで様々ある。
・バイクは法的にグレーな領域が多い。清く正しい店やロックでファンキーな店など、いろいろあります。
・一般的には車両販売と修理をメインにやっているところが多いが、かなり幅広い。
・扱う車両も様々。メーカー別や排気量別、自動車や自転車を扱うところもあります。
※販売が得意な店や、修理が得意な店、中古車の買取りが得意な店、旧車が得意な店、貿易が得意な店、レースなどチューニングが得意な店、カスタムやペイントが得意な店、ネットが得意な店、車種ジャンルに特化している店(モトクロス、アメリカンなど)などほんと様々なバイク屋さんがあります。
ひとえにバイク屋といってもかなり多岐にわたります。一つのバイク屋を応募したとして、なぜその会社なのか説明す為にも、そのバイク屋が他のバイク屋とどう違うか特徴をつかむ必要があります。
バイク業界の中でもバイク屋(小売店)を選ぶ理由を考えましょう。
例えばバイクが好きで、バイク関係で働きたいと思ったとしても、何でバイク屋で働きたいのかを考えるべきだと思います。
バイクに携わりたいという事なら、バイクの生産工場、バイクメーカーで設計や開発、バイクのパーツメーカー、ネット系の会社もありますし、ライダーズカフェなんかもあります。
バイクに乗るという意味では、郵便局、白バイ、新聞配達、バイク便、ウーバーイーツなんかもあります。
その中で、バイク屋で働く意味を考えておかないと、面接で気持ちも伝わらないし、もし採用になっても本当に自分のしたい仕事なのかを、採用後働きながら考えることになってしまいます。
バイク屋は仕事に趣味的な要素が含まれる
趣味の延長としてバイク屋をしている方も多いので、儲け度外視なところが少なからずあります。
それは働くスタッフとして、賃金が上がりにくかったり、休みの日に半分遊び半分仕事のようなことが起こりえます。そのあたりの覚悟は必要になります。
また、バイク屋で働いている人はバイクが好きな人が多いです。一日中バイク磨いてても苦にならなかったり、一日バイクに関する仕事をしてても楽しいと感じる人ばかりです。
そんな人たちがライバルです。そこそこバイク好きぐらいの人がバイク屋で働くと、楽しくない仕事ばかりさせられてると感じてしまうかもしれません。
実際に働いたらどんなことするかイメージしてみよう
採用になった後どんなことをするのかイメージしておきましょう。イメージがわかない時はリサーチしましょう。イメージがあれば、それが応募を考えているバイク屋で本当にそういう状況か確認しましょう。
例えば、バイクの新車をたくさん売れる人になりたいと思っていても、修理メインでやってるバイク屋さんに就職してもミスマッチになるかもしれません。
勘違いに気を付けよう
高校や大学を選ぶ場合、なんとなく偏差値が高い学校が良い学校だけど入るのが難しいという相関関係がイメージされると思いますが、就職についてはこれは全く当たりません。
なんとなくバイク屋さんって給料が低いところが多いから、だれでも雇ってもらいやすいと勘違いされてる方がたまにいますが、そんなことありません。
要は合う合わないの問題だと思います。
3.私が考える当店のようなバイク屋で働くメリットデメリット
地域密着型のバイク屋で働くと、
何かに特化してというよりは幅広いお仕事が入ってきます。となると、毎日同じ仕事の繰り返しで飽きてしますことが少なく、バイクに関する幅広い知識が養えます。地域のお客様と長いお付き合いになるので、顔見知りになり、信頼を勝ち得れば、すごくやりがいになります。
逆に言えば、コミュニケーションが嫌いでバイクとだけ向き合っていたい方や、毎日同じことを繰り返す仕事を望む人には向かないかもしれません。
小さいバイク屋で働くと、
努力次第でどんどん昇進できます。転勤なんかもありません。社長との距離も近いので、会社にいろんな提案もしやすいです。将来独立を目指すなら小さいバイク屋で幅広い経験をし、経営をしている社長から直接学ぶというのも良いと思います。
デメリットとしては、福利厚生や賃金などは大手の方が有利なところが多いと思います。
4.まとめ
あくまで1~3は一般論をお伝えしました。
私はいろんなバイク屋さんのことを知っている方だとは思いますが、ほんといろんなバイク屋さんがあると思います。中にはすごくブラックな店もあれば、働くのがすごく楽しいお店もあるでしょう。
それでも、結局はご縁と相性だと思いますので、応募の前にいろいろ行動していけばいくほど、ご縁も増え、ミスマッチも減ると思います。
当店では現在新しい仲間を募集しています。
もし興味を持っていただけましたら、当店の求人情報ご覧ください。
「中古車を探す」について
今回、「中古車を探して」というお問合せがあったので、共有させてもらいます。
当店ではお客様のご希望の中古車を探してきて販売するというようなことが出来ます。
がしかし、メリットデメリットがありますので、ご案内いたします
まず、在庫がない中古車をどこからか探してくるかについて、パターンとしては、3つくらいか考えられます
1、 他店のバイク屋さんから仕入れる
2、 下取り・買取り
3、 業者オークション
1の「他店のバイク屋さんから仕入れる」はバイク業界ではあまり行われません。
よほどのことがない限りは、別の在庫持っているバイク屋さんにお客様が直接買いに行く方が安くなると思いますし、基本的には業者間で中古車を融通することをされないバイク屋さんがほとんどです。
2の「下取り買取り」は、お客様のご希望の車両がたまたま別のお客さんが当店に売ってくれるのを待つしかないので、なっかなかそんなことは起こりえないと思います。
現実的にはこの選択肢もないという事になります。
そうなると現実的には3の「業者オークション」で仕入れることになります
業者オークションとは、
プロのバイク屋さん同士でバイクを出品したり落札したりできる場所です。
ご希望の車種や予算を聞いておいて、それに当てはまるものが出品されたら、落札して仕入れて、
お客様へ販売する形になります
つまり、「中古車を当店で探させていただく」ことによるお客様としてのメリットデメリットは
<メリット>
・選択肢が広がる
当店にない車種も買うことが出来ます
・楽
お任せいただければできるだけお客様のご要望のものをこちらで探しますので、お客様としてはいろんなバイク屋さんや車種を調べたり足を運んだりする手間が少ないです
・安心
当店を信用してご依頼いただくお客様にとっては、見ず知らずのバイク屋さんで買う不安感がありません
<デメリット>
・納期がかかる場合がある
業者オークションは毎週開催されますが、お客様のご希望の車両が出品されるかは、わかりません。
ご希望の車種が球数の少ないものだったり、
ご予算が厳しめだったりすると、毎週落札できず、納期がすごくかかります。
・キャンセルできない
お客様のご要望通りのものを落札出来たら、
極力ご購入いただきたいとも思いますので、
ご依頼後のキャンセルをできないというつもりでご依頼いただきたいです
・安くないかも
オークション経由でしたら多数の業者のマージンが発生するため、相場ぐらいか少し高いぐらいになることが多いです。特に最近は中古車相場が値上がりしています。
「どうせなら」と当店を通してご購入を検討いただいていることは非常にうれしいことですが、
中古車を当店で探させていただくことは、場合によって、また、お客様によっては、
メリットデメリットあると思いますので、
是非よくご理解の上ご依頼いただければ幸いです。
詳しくはお問い合わせください
よろしくお願いいたします。
最近のコメント