CT125ハンターカブの改善対策
【CT125ハンターカブの改善対策】
チェンジペダルアームが脱落して、他の交通を妨げるおそれがありますので、
無償で交換させてください。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
「改善対策」とはリコールとまでは言えないけど、不具合があるのでホンダの方で無償で修理しますよってやつです。
リコール!?っていって飛び上がってびっくりするほど危険なものではありませんが、
ぜひ早めに対策されてください。
こういったところが、国内正規品と並行輸入品で、対応が分かれるところかもしれませんね
シグナスのクランクシャフト交換
【シグナスのクランクシャフト交換させていただきました】
ありがとうございます
スクーターはクランクシャフトにドライブベルトが引っかかって駆動させていますが、
そのドライブベルトを挟んでるプーリーを締め付けているナットが緩んだまま、走行されたことによって、クランクシャフトのスプラインが削れてしまって、空回りしてしまう状態でした。
削れてしまったものを再生することはできないので、クランクシャフトの交換をさせていただきました。
エンジンの奥の方までバラバラにしますので、結構な時間と費用が掛かりました。
日ごろの点検が重要です。何かありましたらお気軽にご相談ください。
CRF1000アフリカツインのパンク修理させていただきました
【CRF1000アフリカツインのパンク修理させていただきました】
ありがとうございます。
当店では、ご来店が難しい場合にはトラックでお預かりに伺うことが出来ます。
バイク屋やったら当り前じゃないの?と思われる方もいるかもしれませんが、
近頃は当たり前ではないらしく、お店によってはレッカーをやってないバイク屋さんも結構あるようです
もちろん、何かが起こる前にJAFや任意保険などのロードサービスをご用意されておくのがベストだとはお思いますが、
当店では大きいバイクでもレッカー出来ます(何でもかんでもできるわけではないですが)ので、困ったらご相談ください
CB400SF車検
【CB400スパーフォア車検させてもらいました】
有難う御座います
本当はそろそろお乗り換えを検討いただいていたのですが、
注文してもいつ入荷になるかわかないということで、
とりあえず車検通して乗っていただくことに。
ほんとこの車両不足いつまでつづくのでしょうか・・・・
Rebel 250、フォルツァ、CBR250RRなど8車種のリコール
ホンダから8車種のリコールが出ました
ヘッドライトがつかなくなるかもしれないというものです
対策品の切換えスイッチを組付けたウィンカスイッチアッセンブリと交換します。
一部の車種は5月に出たリフレクターのリコールと対象者が重なることがあります
重なった方で、早速リフレクター交換させていただいたお客様には大変申し訳ないですが、
再度こちらの対策もさせてください
対象はRebel 250、フォルツァ、CBR250RRなど8車種ですが、例えばレブル250でもすべての車両が対象ではありません。お客様のバイクの対象かどうかは、こちらかから か若しくは当店までお問い合わせください。
当店では、当店で購入された方以外もリコールなどの対応をしています。
購入店が遠いなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/210708_4990.html
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/210708_3248.html
シグナス、タイヤ交換
シグナス、タイヤ交換させていただきました
ありがとうございます
ホンダメインでさせてもらってる岡島モータークラブですが、ヤマハも修理対応しています
今回はリアタイヤの交換でした。
梅雨の時期です。路面が濡れている時に、タイヤの溝が少ないままで走行すると、非常にスリップしやすいです。
ぜひお気軽にご利用ください
ジクサー修理させていただきました
スズキ ジクサー150、エンジンかからないということで修理させていただきました。
ありがとうございます。
当店はホンダメインでやらせてもらっていますが、スズキもちゃんと整備させてもらえます。
もちろん他店購入者もOKです。
今回みたいにエンジンかからないでご来店が難しい時はトラックで伺いますので、お気軽にご用命ください
NC750X車検させていただきました
【NC750X車検させていただきました】
ありがとうございます
普段からまめにメンテナンスされているお客様ですので、
ブレーキフルードやエンジンオイルなど簡単な消耗品の交換のみで、
あまり追加の修理はありませんでした。
当店の車検は、激安でもないし、めちゃ高いわけでもないくらいの金額になっていまして、
追加がなければ5~6万円くらいのお支払総額になる方が多いです
車検のお値段について不安な方は、車検承る前に見積もりすることもできますので、
お気軽にご相談ください
CB400SF車検させていただきました
【CB400SF車検させていただきました】
ありがとうございます
年間の走行距離はあまり乗られない感じのお客様でした。
あんまり乗らない方の中には「整備しなくても大丈夫だろう」とユーザー車検などで整備しないで車検済ましてしまう方もいますが、バイクにはほっといても悪くなるところがたくさんあります。
今回も、各部の調整や点検給油が必要な個所がたくさんあり、
結構リフレッシュしました。
当店では国内4メーカーの車両なら、排気量問わず、購入店問わず、車検承っております。
代車や引き取りが必要な方はご相談ください。
安全のため、バイクを長持ちさせるため、2年に一回くらいしっかり整備しましょう
CB400SB/CB1000R車検
【CB400SBとCB1000R車検させていただきました】
タイミングが合ったので2台いっぺんで久御山へ車検通しに。
2台とも日ごろからお客様の方でもメンテナンスされていて、
当店でも事前にしっかり整備して持ってきましたので、ばっちり1発合格です
当店では、当店でご購入でない車輛も、アフターサービス対応しています。
車検頼むとこにお困りでしたら一度お問い合わせください。
最近のコメント