タイヤの空気、大事です
バイクのタイヤの空気はパンクしてなくても自然とジワジワ減ってきます。
たまにはタイヤの空気調整が必要です。(空気入れれば良いというわけではありません。入れ過ぎも良くないのでちょうど良いくらいに調整してください。)
半年や一年くらい放ったらかしにしておくと、ほんとペッチャンコになってます。ペッチャンコになったまま走行して、ちょっとした段差にのると、画像のようにホイールが歪んじゃいます。
最悪ホイール交換になるとかなり高くつきます。
燃費の為にも、安全のためにも、日頃から小まめな空気圧の調整をオススメします。

インカムのご紹介
音楽やラジオを聴きながらバイクを乗ったり、バイクを乗ってきてる時に電話に出たり、ツーリング中に友達と話したり、最近はかなり流行ってますよね。
うちはセナがけっこうオススメです。
セナのインカムの中でリーズナブルなシリーズのSMH5がリニューアルしてSFシリーズになりました。
信頼性や性能もいい感じで、リーズナブルでいい感じです。
詳しい違いやお値段などは岡島(息子)までお問い合わせください^ – ^

謹賀新年
2019年 明けましておめでとう御座います
本日1月7日から営業しています
今年もよろしくお願い致します

年末年始休業のご案内
今年もあっという間に年末ですね
毎度ながら年末年始はお休みをいただきます
年末は12月28日(金)まで、年始は1月7日(月)から営業いたします。
ご不便をおかけいたしますが点検などございましたら早めにご用命ただければ幸いです。
宜しくお願い致します。





最近のコメント