ロードサービス付きクレジットカードの案内
いざという時に為に、備えておきたいロードサービスについて、
JAFなどに加入しておくのが良いかと思いますが、年会費がかかります。
近年では任意保険加入しているとロードサービスがついてくる場合もあるかと思いますが、
125ccまでのバイクでファミリバイク特約などで任意保険されている方などでロードサービスが適用にならない方も多いと思います。
そんな方にお勧めなのがクラブAJカードです。
これはロードサービス付きクレジットカードになりまして、年間10万円利用される方は年会費無料。
クレジットカード自体をあまり使わなくても年会費¥2200なので他のサービスより安いです
そしてバイクだけでなくで自家用車でも、万が一の時は駆けつけてくれます。
普段はパンクなどあれば直接当店にご依頼いただいたらいいだいたら良いかとは思いますが、
夜とか、当店の定休日とか、遠方とかになると、持っていて良かったになるはずです。
ネットから申し込みできますので、良かったらどうぞ
カードの詳細はこちらから
カードの申し込みはこちらから「岡島モータークラブ」を選んでお申し込みください
シルバーウイング車検
シルバーウイングの車検させてもらいました
ありがとうございます。
普段、通勤で使ってらっしゃって、使い込まれているシルバーウイング。
車検前にしっかり整備して、ばっちり車検合格です。
なぜかシートキャッチのところの部品が、ずーっと欠品で申し訳ないです。
お待ちいただいている心優しいお客様にいつも感謝です。
隼 車検
スズキ隼HAYABUSA 車検させていただきました
ありがとうございます。
近頃は本当にお陰様で、日々たくさんご依頼をいただいておりまして、
皆様にはお待たせばかりで申し訳ないです
サボらず一生懸命やっていっておりますので、お時間頂戴する際はご容赦ください
よろしくお願いいたします。
カブ110フロントフォークオイル漏れ
スーパーカブ110のフロントフォークオイル漏れの保証修理をさせて頂きました
新車から2年も経ってないのにオイル漏れがあって、
調べてみると外傷もないので、保証修理させて頂きました。
保証とは、
万が一普通に乗っているだけでは壊れえてはいけない所が壊れた時に無償で修理してくれるというものです。
(ほんとはもっと細かく説明しないといけないのですが、詳細は保証書をご確認ください)
保証には大きく分けて2つありまして、
メーカー保証と販売店の保証。
新車は2年間メーカーの保証がついていて、並行輸入車や中古車は販売店が保証を付けています
(中古車で現状販売といって、保証なしで販売されていることもあります)
どちらも保証がついているなら同じように安心なのかというと、そうではありません。
販売店の保証の場合、販売店が保証で対応するかどうかを決めるので、難癖付けて保証してくれないという事が有っても泣き寝入りするしかありません。
それに比べてメーカー保証の場合は、買った販売店が何らかの理由で保証対応してくれなくても、他の販売店でも保証を受けることができます。(基本的には買ったところに相談しましょう)
新車から買うメリットって、万が一の時の保証っていうの大きいと思います。
最近は中古車も高騰していますので、少し予算上げたり、納期待てるのであれば、
絶対、新車がおすすめです。
【リコール】タクト・ジョルノ ブレーキスイッチ交換
リコールでご迷惑をおかけしているお客様には申し訳ございません
ブレーキスイッチの部品入荷してきましたので、順次対策させていただいております
対象台数がたくさんありますので、できるだけご予約をお願いします
他店購入車でも、リコールの修理対応していますので、買ったバイク屋さんがやってくれないとか遠いなどありましたら、当店へご相談ください。
よろしくお願いいたします。
ハンターカブ ハンドガード取付
CT125ハンターカブにハンドガード取付させていただきました
こちらの商品(ZEAT製ハンドガード)はCT125ハンターカブ用に設定されていて、
一般の方でも取説を見ながら取り付けが可能な商品となっています
しかしながら、お客様のグリップが、純正のグリップヒーターを取付されていることで、
取説通りではつかなくなっていました
当初はお客様自身で取り付けようとされてたのですが、うまくつかず、当店に白羽の矢が立ったということでした。
純正のハンドルの中にある、ウエイトを取り外して、長くなっている分のカラーとボルトを用意して、取り付け完成です。
最近はネットで検索すると必要なボルト等が手に入りやすくて助かります
また何かありましたらご利用ください
ありがとうございました。
利用できる決済方法が増えました
【利用できる決済方法が増えました】
今までは修理等でご利用頂ける決済方法はクレジットカードかpaypayのみでしたが、
その他ほとんどの決済に対応できるようになりました
※新車中古車購入、保険関係、レンタルバイクのお支払いは、決済方法が異なります
(下記の表をご参考に、詳しくはお問い合わせください)
【対応している決済の種類】
・クレジットカード (Visa・Mastercard・JCB・American Express・Diners Club・Discover)
・UnionPay(銀聯)
・電子マネー (iD・QUICPay)
・交通系電子マネー (Kitaca・Suica・PASMO・TOICA・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・はやかけん)
・QR決済 (PayPay・LINE Pay・d払い・au PAY・楽天ペイ・J-coin Pay・Smart Code™・Alipay+・WeChat Pay・UnionPay(銀聯)・COIN+)
CB400SB車検
CB400スーパーボルドール車検させていただきました
普段通勤にもご使用されているので、いろんなところが消耗しており
タイヤ、クラッチワイヤー、ブレーキパッド、エンジンオイル、ブレーキフルードなど消耗品を交換させていただきました
しっかり整備して車検場行ったのでもちろんばっちりOKでした
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします
GB350リコール
GB350のリコール対策をさせていただきました
前後車輪速センサーに不具合が起きる車両があるようです
当店では他店で購入された方でもリコール対応はウェルカムです
中古で買って近くにホンダリームが無い等ご事情ありましたら、お気軽にご利用ください
YZF-R1車検
ヤマハYZF-R1車検させていただきました
当店はホンダ以外も車検させてもらってます
今回のお客様はお友達から譲ってもらって、車検及びしっかり点検させていただいて
納車の時に初めての大型車を乗るという流れになりました
始めの大型車がR1てとってもかっこいいですね
今後ともメンテナンスなどでご利用頂ければ幸いです
よろしくお願いいたします。
最近のコメント