CB750車検させていただきました
【CB750車検させていただきました】
ありがとうございます
あまりたくさん乗られているわけでもないのですが、日ごろからメンテされているようで、
今回の点検整備では油脂類の交換ぐらいでした。
交換する部品がなかったとしても、点検しておくと安心して乗ることができます。
もう少しであったかくなってきますし、サブいうちにしっかりメンテナンスしておくって大事ですね
ウインカーの不具合
新年は1/7から営業させていただいておりますが、結構バタバタしていて今年初めての投稿になりました。今年もよろしくお願いします。
今日は八幡でも雪が降るくらいかなり寒い日が続いていますが、
寒いと起こりやすい不具合としてウインカーの修理をたくさんご依頼いただいております。
ウインカーのスイッチを操作すると、だいぶ遅れて点滅したりしなかったりという症状です。
トゥデイ(AF67)DIO(AF68)ジョルノ(AF70)で、こんな症状が出ましたら、
とりあえず、スイッチの中に潤滑剤をさしてみましょう。
それでも治らない場合は、分解して掃除させていただきます(5~6千円くらいの修理)
それでも治らないときはスイッチの交換ということになります(1~2万の修理)
まだまだ少しバタバタしておりますが、ウインカー修理に限らずバイクのことで何かありましたら、お気軽にお問い合わせください。
タイヤのエアチェック重要です
【タイヤのエアチェック重要です】
タイヤの空気はパンクしていなくても自然とじわじわ減ってきます。
自転車ならペッちゃんこのタイヤならこぐのが重くなって空気入れると思いますが、
バイク(特にチューブレス)はエンジンがパワフルなのでペッちゃんこでも走れちゃいます。
でもそのまま乗ってると、段差でホイールが歪んでしまいます
こうなってはホイールの交換ですね
高くつきます
できれば3か月に1回、最低でも半年に1回はタイヤの空気圧をチェックするようにしましょう
CBR1000RR車検させてもらいました
【CBR1000RR車検させてもらいました】
400cc以上のホンダの新車は売れなくなっちゃった岡島モータークラブですが、
整備は引き続きしっかりさせていただくことができます。
ホンダの大型車の整備は、Honda二輪整備士資格1級&認証工場の当店へお任せください
CB400SB車検させていただきました
【CB400SB車検させていただきました】
有難う御座います
車検でお預かりする日、ご来店で当店まであと一歩のところでエンスト。
新車から3年目でエンストなんて珍しいと調べたことろ、原付ではおなじみのカーボン噛みでした。
最近のバイクは400ccでもカーボン噛するんですね。驚きました。
インジェクションの車両で、通勤で使われる方や、一回に乗る距離が少ない方などは、要注意です。
信号待ちとかで急にエンジンとまります。
ご心配な方は、対策としては暖気がいいと思いますが、
詳しくはお問い合わせください
CBR400R車検させていただきました
【CBR400R車検させていただきました】
ありがとうございます
ツーリングから通勤まで幅広くご使用されているCBR400Rですので、しっかりメンテナンスさせていただきました。
コロナの関係で今年はお店でツーリング企画していないのですが、
また来年にでも行けるようになったらいいですね
企画する際にはお誘いしますのでよろしくお願いいたします
電球切れにご注意
【電球切れにご注意】
秋になり暗くなるのも早くなってきました。
近頃では八幡でもヘッドライトやテールライトの電球切れで、警察に切符切られることが増えたように思います。
ライトがつかなくなると、警察に捕まるだけでなく視認性が悪くなって危険ですよね
電球は急に切れます。切れたらご来店ください。すぐ修理いたします。
切れてるかよくわからない方もご来店ください。無料点検いたします。
CB650F車検させてもらいました
【CB650F車検させてもらいました】
ありがとうございます。
日ごろすごくまめに手入れされている車両なので、大掛かりな修理等はありませんでしたが、
今回はタイヤ交換をさせていただきました。
初めてのブリジストンということで、どういう感じのフィーリングになるか楽しみですね
また感想聞かせてください。
ありがとうございました。
W650車検させていただきました
【W650車検させていただきました】
有り難うございます
ホンダメインでやらせてもらっている当店ですがカワサキもしっかり整備さていただきます。
あんまり乗られていないようでしたが、すっかりリフレッシュしました。
スズキ スカイウェイブ650車検
【スズキ スカイウェイブ650車検させてもらいました】
ありがとうございます。
スカイウェイブ650、スクーターでは最大級でしょうか。
荷物もたくさん積めるし長距離ツーリング向きで、高速なんかも快適ですよね
当店はホンダメインのバイクショップですが、スズキもちゃんと整備させてもらっています。
もちろんおっきいバイクを整備するには必要な認証工場ももちろん取得しています
他店購入者も歓迎しています。ぜひご利用ください。
最近のコメント