京都府 八幡市 ホンダ車のことならホンダウイング店の「岡島モータークラブ」にお任せ下さい

0759835225
ブログ

CB650Fウインカーカスタム

CB650FのウインカーをLEDにカスタムさせていただきました

 

今回はLEDウインカーのみお客様にお持ち込みいただいて、それをつくようにやっていきました。

こだわりポイントとしては、

・お持ち込みいただいたウインカーがキジマ製でしたのでキジマ製で統一

・車検通るように保安基準に適合する事

・ハザードやポジションを活かすこと

結果として純正はポジション弱光・ウインカー強光でしたが、カスタム後はポジション強光・ウインカー強光になっちゃいましたが、車検問題ないようですし、
すっきりした外観になってかっこよくなって、お客さまにもご満足いただけて良かったです。

 

ありがとうございました。

 

 

今回のレシピ

キジマ LEDウインカー 219-5193
キジマ ウインカー変換ハーネス 304-6767
キジマ ウインカー変換ハーネス 304-6763
キジマ ウインカーベース 217-2024
キジマ ICウインカーリレー 304-0537

タンク外したり等作業はまぁまぁありますが、加工などは不要です。

ゲルザブC登場

お尻の痛さ軽減で定評のあるプロトの「ゲルザブ」

これまで、シートのレザーを剥がして入れ込むタイプは結構大掛かりで倦厭されていて、

紐で縛りつけるタイプは見た目が結構気にされる方いましたが、

この度、専用設計で取り付けも簡単で見た目もきれいな「ゲルザブC」が登場になりました。

とりあえずレブル用とカブ用が登場です

 

レブル250用はボルト2本外してシートを取り外すだけで取り付け可能です

 

ホンダスーパーカブシリーズ用は一応どのカブもつきますし、工具も不要で簡単です。

色は3色です

◎推奨取付車種:CT125・ハンターカブ(JA55)、スーパーカブC125(JA48)、クロスカブ50/110(AA06/JA45)、スーパーカブ(AA09)
※リトルカブ等シート厚が薄いタイプのシートへの装着については装着自体は可能ですが装着時に本品にシワ・たるみが発生する為、推奨取付車種としていません。

 

 

レブルやカブでお尻痛いと感じられる方には是非お試し頂ければと思います

 

 

 

 

 

スーパーカブ110のオイル漏れ修理

今回はスーパーカブ110(JA10)オイル漏れ修理の修理をさせていただきました。

ここまでになる前に結構異音が出てたのではないかと思います。

マメなメンテナンスをしていただけると嬉しいです。

 

今回は短い動画にしてみました

良かったらご覧下さい

 

 

PCXローダウン

PCX(JK05)のカスタムさせていただきました

ありがとうございます

フェンダーレスとローダウンです

 

今回はエンデュランス製のものを用意しました

エンデュランス製は物が良くデザインもかっこいいものが多い印象です

ローダウンは前後サスペンションを下げつつショートサイドスタンドもセットになっています

純正に比べてシート高が約35mm下がります

 

ローダウンの良いところは
・かっこいい ローロングなスタイルになります
・足つき性がよくなる
・タンデムの人も安心感が高まる

ローダウンの注意点は
・センタースタンドをかけるのが重くなる
・サスペンションが固くなる

 

フェンダーレスの良いところは
・かっこいい

フェンダーレスの注意点は
・泥跳ねが増える

 

詳細興味のある方はお問い合わせください。

 

 

 

←スプリング メッキ

 

CB400SB車検

CB400スーパーボルドール車検させていただきました

ありがとうございます。

 

預かった時からピッカピカで、普段からすごく大事にされているバイクだなと感じました

大事にされているとわかると自然とこちらもいつも以上にしっかりメンテさせてもらう気持ちになります

 

 

ズーマーエンジンオーバーホール

ズーマーのエンジンオーバーホールさせてもらいました

 

ズーマーのエンジンはシリンダとクランクケースが一体になっています。

 

ズーマーは廃盤になってから数年経ちますので、だんだん中古車の球数が減ってきてますね。

大事にメンテして、乗り続けていただけると嬉しいです

 

DAX125納車になりました

【DAX125納車になりました】

去年の9月にご注文いただいたのですが、長らくお待ちいただいて、本当にありがとうございました。

 

カスタムの方はシートカバーをさせていただきました。

純正から色味も変わって、かわいらしい雰囲気になりましたね。

SP武川のクッションシートカバーです。ノーマルシートに被せるだけでクッション性がよくなります。

 

 

 

 

ハンターカブ、グリップヒーターとアクセサリーソケット

CT125ハンターカブ納車になりました

ありがとうございました。

 

今回はオプションとして

・グリップヒーター

・アクセサリーソケット

・リアボックス

を取付いたしました。どれも純正品ですので信頼性抜群です。

 

こちらのCT125は純正のグリップヒーターとアクセサリーソケットは同時装着不可となっています。

その理由を勝手に考えまして、対策して問題ない状態で、取付いたしました。

おそらく同時装着不可としている原因は2つ考えられまして、
・設計上電源取るところが同じオプションカプラ―から取ることになっているので、1つ使うともう1つ取付るカプラーが無い。
・電流の配線への負荷を考えて同じところからは取れないとしている。

なので、オプションカプラ―から分岐を作ってってやるのは良くない可能性があるので、前方のオプションカプラ―はグリップヒーターに使い、車両後方にある別のオプションカプラ―から配線の伸ばして、それをアクセサリーソケットに使用しました。

ここまでやる必要があったのかは定かではありませんが、やっておいて間違いないかと思います。

 

これで安全にグリップヒーターをアクセサリーソケットを同時にご利用頂けます。

 

 

ZX-6Rフォークオーバーホール

カワサキZX-6Rのフロントフォークオーバーホールさせていただきました。

 

最近にバイクには増えてきましたSFF-BP。

なんと左右のフロントフォークで中身の構造が違います。

往年のフロントフォークとは分解の方法が異なりますが、なんとか完成です。

 

ありがとうございました。

 

CB650Rカスタム

CB650Rのカスタムさせていただきました。

 

今回のカスタムポイントはウインカー交換、グリップヒーター、ミラー、ブレーキマスター、アンダーカウルです。

・ウインカー交換
ガッツィーニのリトルジェムというLEDウィンカーを取り付けしました。
極小ウインカーはケラーマンとかも有名ですが、
こちらの商品はかなり小さい上に、めちゃくちゃ高級があり、めちゃくちゃかっこいいです。しっかり明るく点灯し、もちろん車検対応です。

・グリップヒーター
ホンダ純正のスポーツグリップヒーターです。

・ミラー交換
デイトナのバーエンドミラーFERRARAにしました。こちらはミラーを内向きにもできるし、ステーを下向きにもできるので、後でスタイルがわかっても対応できそうです。

・ブレーキマスター交換
ニッシンのラジアルマスター(φ17)です。ブレーキホースも少し長いものに交換いたしました。
リザーバータンクが別体になったのもかっこいいです。

・アンダーカウル取付
いくつか選択肢ありましたが、純正のアンダーカウルが一番かっこいいですね。

 

1ヶ月以上お預かりするという壮大なカスタムになりました。本当にありがとうございました。

 

当店では、お客様の方でカスタムパーツを決めてきてもらって、指示通りカスタムすることもしますし、
お客様の「こういったスタイルにしたい」というようなご希望の相談に乗りながら、一緒に作り上げていくような感じで、仕上げていくこともしています。
もちろん何でもできるわけではないですが、もし興味あれば是非ご相談ください。

 

カレンダー

youtbue facebook Instagram

店舗情報

店舗写真

新車・中古バイク販売・修理 
岡島モータークラブ

〒614-8071  京都府八幡市八幡五反田39-8
TEL:075-983-5225
FAX:075-983-8883
営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週水曜・木曜・第3日曜日
プライバシーポリシーについて

最近のコメント

    PCサイトスマートフォンサイト
    閉じる