モンキー125ABS納車になりました
モンキー125ABS納車になりました
有難う御座います
モンキー125にはABSタイプとABSなしの2タイプから選んでいただけますが、
当店でも人気が分かれています
今回納車させていただいたのはモンキー125ABSなのですが、
最近はみんなついてきてるいつものABSでしょ?というとそうではありません。
IMU付ABSということで、急ブレーキによってリヤタイヤが浮き上がってしまう前に、
ブレーキ力を自動で弱め、浮き上がりを防止してくれます。
コンパクトなうえ走行性能もブレーキ性能もいいバイクですのでこれは安心です。おすすめ。
個人的なおすすめポイントはさておき、なんといっても2周り大きくなって125ccになって新発売のモンキーですが
以前のモンキー同様の可愛さが、このバイクの一番の魅力ですね。
バイク自体を眺めてるだけで画になるし、またがって走り出してもかっこいい、ついついいじりたくなっちゃうのもモンキーの良さです。
当店今一押しの原二マシンですね。



【インプレッション】PCX HYBRID(PCXハイブリッド)
【インプレッション】PCX HYBRID(PCXハイブリッド)
ホンダの営業が乗ってきてくれて乗せてもらいました
7月に発売から何台か販売させていただきましたが、実はうちのスタッフまだ一度も乗ったことがなかったのです。
ハイブリッドというとプリウスのような低燃費をまず思い起こしますが、PCXのハイブリッドは違います。
エンジンのみのPCXとほぼ燃費一緒です。普通に乗って50km/Lくらいありますから十分なんです。
ではハイブリッドのPCXは何が違うかというとモーターがエンジンをアシストしてくれて加速がやばいんです。
停車からSモードを使ってフル加速したらフロントフォークが伸びてるのがわかるくらいすごい加速です。
またゼロ発進からだけではなく普通に走行中もアクセルを戻し全開にすれば再度モーターによって加速します。
通勤で信号待ちからのスタートで負けることはないでしょう
またPCX125にはないABSがあるので、ちょっとスピードを出しすぎてもほんとに安心できますね
現在当店では店頭で新車展示中です是非ご覧ください。

セロー250納車
ヤマハ 新型セロー250納車になりました

長いおつきあいさせてもらってるお客様ですが、セローを愛しセローに愛されておられまして、セローからセローへお乗り換え頂きました。
今回のマイナーチェンジではそこまで大きな変更はないにしろ、画像左っ側のセローからすると、いいとこはそのままに、だいぶ進化してると思いますので、また長く大切に乗ってあげてください
ありがとうございました
PCX150納車
PCX150納車になりました

遠方からのご購入、お届けの場合は配送業者を使ってお届けしています。
お届けまで数日かかりますので今しばらく楽しみに待っていて下さいね ^ – ^





最近のコメント