レンタルバイク“新型モンキー125”入荷
【レンタルバイク“新型モンキー125”入荷】
レンタルバイクで、当店の人気車両のモンキー125はずっと2019年モデルで運用してて、本当はそこそこで入れ替えしたかったんですが、本当になかなか新型が入荷しなくて、やっと入荷したので、入れ替えしました。
5速になった新型の青いモンキー、良かったら是非乗ってみてください

スーパーカブ110納車
【スーパーカブ110納車になりました】
カブからカブへのお乗り換え。やっぱり乗り慣れた、安心感のあるカブということで選んでもらいました。
お乗り換え前のカブ90から言うと、
カブの良さはそのままで、
2段クラッチで乗り心地も良くなって、ABSで安全性も向上し、チューブレスでパンクの心配も減って、LEDライトで夜も安心に、
進化したカブに絶対喜んでもらえてるはず。
33周年記念セール開催!
セール中はたくさんのご来店有り難うございました。
バタバタしてゆっくり対応できなかったお客様には申し訳ございませんでした。
懲りずにまたご利用頂けると幸いです。
今後も34年、35年、40年、50年とご愛顧いただけるように頑張っていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お世話になっております。
当店も33周年を迎えることが出来ました。ひとえに皆様のおかげです。
そこで還元セールを開催させていただきます(~7/31まで)
是非この機会にご来店ください
レンタルバイク長期割クーポン
ホンダゴーバイクレンタルで使えるクーポンを発行いたします。
是非是非ご利用ください
【クーポンの内容】
クーポン名:長期割クーポン
使用可能な店舗:岡島モータークラブのみ
長期割クーポンという事で4~60日間ご利用の場合に30%オフになります。
8/31までにゲットしていただくことが出来ますので下記にQRコードを読み取ってください
有効期間は60日間です
夏休みですしロングツーリングに是非ご利用ください
※ 当店で行っている別のレンタルバイクの「月極レンタルバイク」ではご利用頂けません。
ご了承ください。
MT25下取り
ヤマハMT-25を買取させていただきました。
DIO110へお乗り換えで、その下取りです。
最近はネットで買取してくれるような業者もあるそうなのですが、
そこも調べつつ最終的には当店をご用命いただきました。
ありがとうございます。
岡島モータークラブでは現在買取強化中です。
お乗り換えの時の「下取り」も、乗らなくなった時の「買取」も頑張っています。
メーカーや排気量問わず買取してます。
無料で出張査定も行っておりますので、不要なバイクがありましたら、是非ご用命下さい。
きっとあの買取専門業者より高いはず(^-^;
よろしくお願いいたします。
MotoGP 日本グランプリ Honda応援チケットについて
2023年 MotoGP 日本グランプリ『 Honda応援席(V4)』
9月29日(金)~10月1日(日)に、モビリティリゾートもてぎにて開催予定の『2023 FIMロードレース世界選手権シリーズ第14戦 MotoGP 日本グランプリ』のチケットのご案内をいたします。
『MotoGP Honda応援席(V4)(特典付チケット)』は、鈴鹿8耐チケットと同じく、Mobility Stationオンラインショッピングサイトでの販売です。
チケット名
|
MotoGP Honda応援席(V4席) ※特典付き |
||||||||||||||||||||||||
販売開始日
|
7月8日(土)11:00~ | ||||||||||||||||||||||||
券種/販売価格
|
|
||||||||||||||||||||||||
予定販売数
|
合計 720枚 ※販売予定数に達した時点で販売終了となります。 |
||||||||||||||||||||||||
特典
|
オリジナルTシャツ、応援フラッグ | ||||||||||||||||||||||||
購入方法
|
Mobilty Station オンラインショッピングサイトはこちら ▶Honda応援席(V4)チケットはこちら ※チケット販売は7月8日(土)11:00より開始いたします。 |
グロム納車
グロム納車になりました
ありがとうございます
ご契約から1年以上お待たせして申し訳ございませんでした。
コロナのせい、海外のロックダウンのせい、半導体のせい、いろんな理由あるかとは思うのでホンダだけが悪いわけではないと思いますが、それにしても、お待たせ過ぎです。申し訳ございません。
入荷のご連絡させてもらった時も、嫌味言われてもおかしくない中で、喜んでいただいて神かと思いました。
待っていただいてほんとありがとうございます。
今後とも御贔屓によろしくお願いいたします。
「CL250」発売
ホンダ「CL250」が発売になりました
なかなか入荷しないのですが。当店にはグレーが入荷しました。
早速ご契約いただき、早速納車になりました。ありがとうございます。
スクランブラーといわれるスタイルのCL250ですが、もちろんこのままのスタイルでもかっこいいし、でも、カスタムもいろんなバリエーションができて長く楽しめそうです。
単気筒ということで食わず嫌いされている方もいるかと思いますが、ツーリング行ってもちゃんと走るし楽しいですよ
個人的には気に入ってますが、レブルみたいに売れまくってくれるかはこれからが楽しみです。
次の入荷はまたちょっとかかりそうですが、
ホワイトはレンタルで用意していますので、貸し出しになってない時はまたがってもらったりが可能です。
通称名 | CL250 | |
車名・型式 | ホンダ・8BK-MC57 | |
全長 (mm) | 2,175 | |
全幅 (mm) | 830 | |
全高 (mm) | 1,135 | |
軸距 (mm) | 1,485 | |
最低地上高 (mm)★ | 165 | |
シート高 (mm)★ | 790 | |
車両重量 (kg) | 172 | |
乗車定員(人) | 2 | |
燃料消費率※2(km/L) | 国土交通省届出値 定地燃費値※3(km/h) |
47.0(60)<2名乗車時> |
WMTCモード値★ (クラス)※4 |
34.9(クラス2-2)<1名乗車時> | |
最小回転半径(m) | 2.6 | |
エンジン型式 | MC57E | |
エンジン種類 | 水冷 4ストローク DOHC 4バルブ 単気筒 | |
総排気量 (cm3) | 249 | |
内径×行程 (mm) | 76.0×55.0 | |
圧縮比★ | 10.7 | |
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 18[24]/8,500 | |
最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 23[2.3]/6,250 | |
燃料供給装置形式 | 電子式<電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)> | |
始動方式★ | セルフ式 | |
点火装置形式★ | フルトランジスタ式バッテリー点火 | |
潤滑方式★ | 圧送飛沫併用式 | |
燃料タンク容量 (L) | 12 | |
クラッチ形式★ | 湿式多板コイルスプリング式 | |
変速機形式 | 常時噛合式6段リターン | |
変速比 | 1 速 | 3.416 |
2 速 | 2.250 | |
3 速 | 1.650 | |
4 速 | 1.350 | |
5 速 | 1.166 | |
6 速 | 1.038 | |
減速比 (1次★/2次) | 2.807/2.642 | |
キャスター角 (度)★ | 27°00´ | |
トレール量 (mm)★ | 108 | |
タイヤ | 前 | 110/80R19M/C 59H |
後 | 150/70R17M/C 69H | |
ブレーキ形式 | 前 | 油圧式ディスク(ABS) |
後 | 油圧式ディスク(ABS) | |
懸架方式 | 前 | テレスコピック式 |
後 | スイングアーム式 | |
フレーム形式 | ダイヤモンド |
■道路運送車両法による型式認定申請書数値(★の項目はHonda公表諸元)
■製造事業者/Thai Honda Co., Ltd. ■製造国/タイ ■輸入事業者/本田技研工業株式会社
PCX買取
PCX買取させていただきました。
今回は宇治市からのご用命で出張してきました。ありがとうございます。
当店でのバイク売却の流れ
step1 お問い合わせ
バイクを売りたい方はまずはお問い合わせください。
「買取査定問い合わせフォーム」もしくは「電話」・「LINE」 よりご依頼ください。
※お乗り換えの場合は新しいバイクを契約の時に一緒にお問い合わせください。
step2 ご来店or出張 お見積り
予約してご来店頂くか、ご自宅へお伺いし、お見積もりをいたします。
査定金額にご納得いただけた場合のみ契約をさせていただきます。
万が一契約いただけない場合でも見積料・出張費などは一切掛かりません。
step3 代金のお支払い
その場で現金で買取いたします。ご希望があればお振込みも可能です。
岡島モータークラブでは現在買取強化中です。
お乗り換えの時の「下取り」も、乗らなくなった時の「買取」も頑張っています。
無料で出張査定も行っておりますので、不要なバイクがありましたら、是非ご用命下さい。
きっとあの買取専門業者より高いはず(^-^;
よろしくお願いいたします。
スーパーカブ110のオイル漏れ修理
今回はスーパーカブ110(JA10)オイル漏れ修理の修理をさせていただきました。
ここまでになる前に結構異音が出てたのではないかと思います。
マメなメンテナンスをしていただけると嬉しいです。
今回は短い動画にしてみました
良かったらご覧下さい
最近のコメント