京都府 八幡市 ホンダ車のことならホンダウイング店の「岡島モータークラブ」にお任せ下さい

0759835225
ブログ

レンタルバイク2人でご利用の場合の注意点

【レンタルバイク2人でご利用の場合の注意点】

現在、岡島モータークラブでは、
日常の足としての「月極レンタルバイク」と
ツーリング用の 「ホンダゴーバイクレンタル」の、2本立てでレンタルバイクをやっています

当店では少しずつラインナップも増えてきたので2人でレンタルご利用頂く方も増えてきました。

そこで「ホンダゴーバイクレンタル」にて、2人以上でご利用の際の注意点があるのでご案内いたします。

 

パターン①タンデムでご利用の場合

お客A様とお客B様がレンタルバイクを1台ご利用で、タンデムで乗って、運転者と同乗者が途中入れ替わって乗られることは問題なくOKです。

お客A様が契約者、お客B様は第二運転者として登録していただくことで、1台分の料金でお楽しみいただけます。

 

パターン②レンタルバイク1台と友人のバイク1台で利用する場合

お客A様がレンタルバイクAを借りて、お客B様が自分のバイクを乗って2人でツーリングする時、

ツーリング途中お客B様がレンタルバイクAを”また貸し”で乗ることはできません。

万が一の場合は保険適応になりませんので、絶対におやめください

 

パターン③2人でレンタルバイク2台を利用する場合

お客A様がレンタルバイクAを借りて、お客B様がレンタルバイクBを借りていただく時に、

お客A様がレンタルバイクBに乗ったり、逆にお客B様がレンタルバイクAに乗る事はできません。

万が一の場合は保険適応になりませんので、絶対におやめください

 

 

ちょっとややこしいですがルールですので、よろしくお願いいたします

 

 

 

ゴールデンウィーク休業のご案内

【ゴールデンウィーク休業のご案内】

令和4年5月3日(火)~7日(土)までを誠に勝手ながら休業とさせていただきます。

5月8日10時から通常営業です。

休み前は混雑が予想されますので、
ゴールデンウィークにバイクを使用される方は、お早めにご準備を。

よろしくお願いいたします。

 

CB250Rリアタイヤ交換

CB250Rのリアタイヤ交換させていただきました。

 

今回はダンロップのGPR300を用意しました

 

やっぱ新品のタイヤは気持ちいですね

 

ありがとうございました。

 

中古車入荷しました(CBR600RR・NC700S)

【中古車入荷しました】

今週は600~700ccの大型ばかり計2台、入荷しました。

 

コロナの影響で新車が入荷しづらいせいで、中古車不足&中古車高騰していますが、すこしずつ入荷してきています。

 

・CBR600RR 2007年式。13,298km 超人気のCBR600RR。かっこよすぎです。

・NC700S  2012年式。19,344km 大型車なのにこんな金額で乗れるの!?

どちらも直接買い取りさせて頂いた車両なので、安心&割安です。

 

詳しくはこちらから

 

バイクレンタルのラインナップ

【バイクレンタルのラインナップ】

現在、岡島モータークラブでは、
日常の足としての「月極レンタルバイク」と
ツーリング用の 「ホンダゴーバイクレンタル」の、2本立てでレンタルバイクをやっています

当店の「ホンダゴーバイクレンタル」のラインナップに新たに「CB250R」が追加になりました。

 

現時点でのラインナップは

・CB250R

・レブル250

・モンキー125

・ハンターカブCT125 の計4台です

 

~料金~

125cc:2時間2500円~、8時間5000円~、24時間 6000円~

250cc:2時間6500円~、8時間9500円~、24時間11500円~

 

春になって暖かくになってきました。

是非、ご利用ください

 

 

 

 

 

 

 

 

【HondaGo】おすすめスポット(桜・八幡久御山)

【HondaGo】おすすめスポット(桜・八幡久御山)

この時期はどこへ行っても、桜や菜の花やちょっと出かけるだけでも見て楽しいところばかりです。

当店ではHondaGoバイクレンタルでツーリング用のバイクを貸出しています。是非ご利用ください。

 

今回は個人的にお勧めな近所のスポットをご紹介します。

(我が八幡市の桜のスポットとしてお勧めなのはもちろん背割堤なのですが、道路は混雑するのでバイクで行くという観点で今回は見送りますが、電車と徒歩で行くならお勧めです。

 

前川堤

久御山町にある巨椋配水機場から続く前川の桜並木は、平日ならごった返すほどでもなくゆっくり、桜が鑑賞できます

 

安居橋(たいこ橋)

結構、趣があって好みです。

 

 

また時間がある時に散策して良さそうなツーリングスポットに行ったら情報共有したいと思います。

皆さんのおすすめツーリングスポットなどありましたら、ぜひ教えてください

 

 

 

ホンダの新車の欠品が続いております

【ホンダの新車の欠品について】

車種により、メーカー欠品が続いており、お客様には大変ご迷惑をおかけしております。

コロナの影響により新車の入荷に時間がかかっています。

おそらくホンダに限らずヤマハ/スズキ/カワサキも同じような状況かと思いますが、

当店の状況としては、なんか去年より更に入荷の状況が悪くなってる気がします。

 

少ないですが、当店に在庫があるものに関してはすぐ納車できますので、
お急ぎの方は在庫分でご検討ください。

 

令和4年4月現在の当店の状況ですが、

タクト、タクトベーシック、ジョルノ、ダンク、DIO110、リード125あたりは色によっては在庫がある時があります。

PCXは数か月待ちかと。

その他車種は、ダックス125やカブ/クロスカブ110など新商品に限らず、ほぼすべての車種でかなりお待たせになります。完全に納期未定です。

納期がわからないことをご理解いただいたうえで、契約いただき、お待ちいただく感じになります。(キャンセル不可) 申し訳ございません。

 

こんな状況ですので、コロナ前でしたら、壊れるまで乗って、壊れてから乗り換えでよかったですが、

今は、そろそろ乗り換えかもっていう状況でしたら、早めに契約して乗り換えてもらう方が良いかもしれません。

また、契約前に壊れてしまって、納車までに足がなくなって困ってしまうという方の為に、

原付の長期レンタル(50~125cc)またはツーリング用バイクのレンタル(125~250cc)をやっていますので、もしよろしければ、そちらもご検討ください。

 

詳しくはお問い合わせください。

 

本当に申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

 

ホンダからの発表はこちら

 

 

新型スーパーカブ・クロスカブ予約開始

【新型スーパーカブ・クロスカブ、予約受付中です】

新型”スーパーカブ110”・”クロスカブ110”・”クロスカブ 110くまモン バージョン”の情報が一般公開になりました。予約受付いたします。

 

新型”スーパーカブ110”

 

新型”クロスカブ110”

 

新型になり、「新エンジンを搭載」「前輪ディスクブレーキ」「ABS」といろんな進化がありますが、

やはり一番の進化は「前後輪にキャストホイール・チューブレス」になり、今までのカブの唯一の弱点のパンクしやすさが改善され、無敵になりました。

 

4月14日(木)に発売します。当店にも月一台入ってこない感じです。

大人気&入荷が全然ないのが予想されますので、早めに予約されることをお勧めいたします

 

商品の詳細はこちらから

https://www.honda.co.jp/SUPERCUB/

https://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

https://www.honda.co.jp/news/2022/2220328-supercub110.html

 

 

予約方法に関して、

契約をして頂き、お待ちいただく感じになります(キャンセル不可)

入荷がかなりちょっとずつになると思いますが、契約して頂いた順に納車していきます。

詳しい契約の方法は個別お問い合わせください

 

よろしくお願いいたします。

 

DAX125予約開始

【DAXダックス125、予約受付中です】

ダックス125の情報が一般公開になりました。予約受付いたします。

 

発売は7月21日(木)に予定されているので現物の供給はまだまだ先なのですが、

大人気&入荷が全然ないのが予想されますので、早めに予約されることをお勧めいたします

 

カラーは

パールネビュラレッド と パールカデットグレーの2色展開です。

 

商品の詳細はこちらから

https://www.honda.co.jp/Dax125/

https://www.honda.co.jp/news/2022/2220324-dax125.html

 

 

予約方法に関して、

契約をして頂き、お待ちいただく感じになります(キャンセル不可)

入荷がかなりちょっとずつになると思いますが、契約して頂いた順に納車していきます。

詳しい契約の方法は個別お問い合わせください

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

モーターサイクルショー見てきました

【大阪モーターサイクルショー2022見てきました】

例年この時期にモーターサイクルショーは各地で開催され、その中でも大阪と東京は大規模に開催されます。
世界のバイクのメーカーだけではなく、ウェアメーカー、パーツメーカー、バイクショップや業界団体なども展示会に出展していて、いわば1年に1度のバイクのお祭りです。

今回個人的に一番注目していたのはDAXダックス125です

2色ともすごくかっこかわいかったです。

まもなく正式に発表になると思いますので、気になる方は早めに予約してくださいねー

 

今回の大阪モーターサイクルショーは3年ぶりで、期待に膨らむお客さんの熱とは裏腹に、

コロナ対策しながらの開催となり、ショーなどはなくなって、人数制限もありました。

しかしながら、換気はもちろん、スペースを広くとったり、Twitterで混雑状況の実況や、チケットをなくしてQRするなど、徹底したコロナ対策がされていて、メーカーさんたちの努力が伝わってきます。

たくさんの来場で時より数十分~1時間待ちがありましたが、必死でコロナ対策の運営されてるスタッフを見て、文句とかはだれも言ってなかったです。コロナが収束してバイクを思いっきり乗れるのを、お客さんもメーカーも待ち望んでるのがわかります。

コロナもあって来場できないお客様向けに、各メーカーは家でもある程度モーターサイクルショーを感じられるようなホームページを用意しています。

ホンダの場合は、DAX125・HAWK11の情報やプレゼントやレンタルバイクのクーポンなんかもやってますので、よかったらこちらからどうぞ

 

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

 

 

カレンダー

youtbue facebook Instagram

店舗情報

店舗写真

新車・中古バイク販売・修理 
岡島モータークラブ

〒614-8071  京都府八幡市八幡五反田39-8
TEL:075-983-5225
FAX:075-983-8883
営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週水曜・木曜・第3日曜日
プライバシーポリシーについて

最近のコメント

    PCサイトスマートフォンサイト
    閉じる