クロスカブ110くまモンアップハンカスタム
クロスカブ110くまモン納車になりました。
実はこちらの車両なんと、ご縁あって長崎からのご注文です。
お客様のこだわり30cmアップのハンドルをカスタムさせて頂きました。
ケーブルやハーネスが純正では届かず、特注を用意するのにお時間がかかってしまい、
大変お待たせして申し訳なかったです。
車両が配送業者経由でお届けになり、
お喜びのご連絡をいただいて本当にうれしかったです。
長崎の方でハンバーガショップをされておられるそうで、機会があったら行ってみたいと思います。
この度は誠にありがとうございました。
<キャンプ関連用品>【mont-bell × Honda】キャンプアイテムのご案内
ホンダGOバイクレンタルのキャンプツーリングでお貸出ししているキャンプグッズ、販売も行っています。
ホンダとコラボしたモンベル、ヘリノックスはすごく良いブランドです。
こちらの商品は通販NGですので、一度ご来店をお願いいたします。
※メーカー在庫が完売した場合は予告なく販売終了する場合がございますので、お買い求めはお早めに!
下記商品以外にも、アルパインサーモ ボトルやアパレルなども販売中です。
詳しくはこちらから
チェアワン
¥12,980(税込)
テーブルワン ハードトップ L
¥18,700(税込)
バロウバッグ/RZIP/#3
¥16,940(税込)
クロノスキャビン 2型
¥35,750(税込)
アルパインクッカーソロセット
¥4,620(税込)
ドライダッフルバッグ
¥8,800(税込)
JETBOIL フラッシュ
¥17,600(税込)
【HondaGo】おすすめツーリングスポット(キャンプツーリング)
【HondaGo】おすすめツーリングスポット(キャンプツーリング)
当店ではHondaGoバイクレンタルでツーリング用のバイクを貸出していますが、
今回はキャンプツーリングにぴったりな近所のスポットをご紹介します。
くつわ池自然公園
当店からは1時間かからないくらいのところにあります。
予約不要で、フリーサイト。4つのキャンプ用広場内の好きなところでゆっくりできます。
持ち込みテント以外にもバンガローもあります。
最近は木曜日休みのようです。薪は販売無いことがあるようです。
トイレは水洗トイレ。ごみは持ち帰りです。
テニスや釣り、トレッキングなども楽しめそうです
また時間がある時に散策して良さそうなツーリングスポットに行ったら情報共有したいと思います。
皆さんのおすすめツーリングスポットなどありましたら、ぜひ教えてください
年末年始の休業のお知らせ
【年末年始の休業について】
今年はバイク業界も大変な1年になりましたが、気づけばもう師走。
今年も皆様に大変お世話になりました。
誠に勝手ながら、年末年始は下記の通り休業とさせていただきます。
休業:12/29(水)~新年1月5日(水)
(1/6(木)AM10時から通常営業)
年末が近づくと、部品が入らなくなったり等があると思いますので、
メンテナンスやお乗り換えをお考えの方は、余裕をもってお問い合わせいただけると助かります
よろしくお願いいたします。
キャンプツーリングセット、レンタル開始
当店で貸出させていただいておりますHondaGO BIKE RENTALにて、
バイクと一緒にキャンプツーリングセットをお貸出しできるようになりました。
当店では現在対象車種として「CT125ハンターカブ」ご用意しています。
キャンプツーリングに興味はあるけど、キャンプグッズそろえるのに躊躇われる方には、
レンタルで一度試してみるのには良いかもしれません。
初めての方はいきなりテント泊はハードル高く感じられる方には、
外でインスタントコーヒーやカップラーメンを召し上がって日帰りツーリングもありだと思います
詳しくはこちらから
中古車入荷しました
【中古車入荷しました】
今週は50~125ccのバイクが計2台、入荷しました
コロナの影響で新車が入荷しづらいせいで中古車不足&中古車高騰していますが、すこしずつ入荷してきています。
今回の2台は、いつも以上に素晴らしく状態の良いものです
・グロム 2年落ち、走行68kmの極上車です。初めてのミッション車やセカンドバイクにいかがですか。
・ジャイロX 2年落ち、走行72kmの極上車です。三輪で安定感抜群です。
詳しくはこちらから
MT-25 タイヤ交換
MT-25のタイヤ交換させていただきました
ありがとうございます。
当店ではタイヤ交換後、一皮むけるまでの慣らし運転をお勧めしています
・タイヤの表皮がとれて本来のゴムのグリップが発揮されるまで
・新しいタイヤにお客様の体が慣れるまで
目安としては通勤なら2~3日、ツーリングなら半日程度は、いつもよりもゆっくり運転しましょう
トゥデイ シートが破れたら、張り替え
トゥデイのシート張り替えさせていただきました
ありがとうございます。
原付のシートの革が、いたずらで破かれたり、経年劣化で穴が空いたりすることあると思います。
穴が開くと、シートの中のスポンジが見えて、雨の次の日なんかお尻が濡れてしまったり、
見た目的に残念な感じになってきます。
そこで今回はシートに穴あいた時の対処法をご案内します。
①シート丸ごと交換(トゥデイの場合:11000円程度)
これが一番間違いなくて、しっかり直りますが、一番値段します。
②シートの革を張り替える(トゥデイの場合:7000円程度)
中のスポンジが痛んでなければ皮を張り替える方が①よりは安くで仕上がります。
少し時間がかかりますので、半日~一泊二日預かりになります。
③シートカバーかぶせる(トゥデイの場合:1000~4000円程度)
純正のシートカバーなら結構いい感じになりますが、車種により生産終了な場合もあります。
ホームセンターなどの安物だと、穴が開いていることは隠せますが、
雨の次の日にお尻が濡れてしまうことは防げません。
またシートがずれたりして座りにくくなったり、
シートヒンジにかみこんでシートが開かなくなったりすることもあります。
安いのは③ですが、少し不安がありますので、当店ではしっかり直る②が一番多くさせていただいております
詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせください
V-TWINマグナ 始動不良修理
マグナ250ですが、
3年以上放置されていたそうで、エンジンかからないということで預かりました。
普通の修理だと大抵壊れている場所は一か所なのですが、長期放置の場合は修理箇所がたくさんあることが多いです。
今回もそうでしたが、それが修理に取り掛かる前にわからないことが多いのが厄介です。
お客様にそう言った事情を説明して、多めに予算をいただいて、作業に取り掛かると、
やはり故障個所だらけでした
最初は、セルが回らなかったので、原因追及。
ジャンプアップしても回らないので、いろいろ分解して調べたら、キルスイッチの接触不良でした。
セルは回るようになってもかからないので、キャブのつまりを疑い、キャブ分解。
キャブ分解途中に、コネクティングチューブに大きな亀裂発見。
取り寄せしようとすると、部品がすでに廃盤。
何とか中古で、部品を手に入れて、
詰まりに詰まり切ったキャブ綺麗にしたら、エンジンはかかるものの、ガソリン漏れ発生。
ガソリン漏れの原因はコックでした。コック交換。
ブレーキはききっぱなしでしたので、フロントブレーキオーバーホール。
更にワイヤーやバッテリーやなんやかんや換えてったら、やっぱり結構な金額いっちゃいますよね
結果的には、予算内で収まってお客様には喜んでもらえました。
長期放置車両は事前に見積もりが非常に困難です。是非ご理解とご協力をお願いいたします。
NC750X 車検
NC750X 車検させていただきました
当店では他店購入者であっても、大型バイクであっても、
ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキなら車検させていただいております
当店へ車検だしていただくと、何日かお預かりになりますので、
時間のかかるカスタムなどを、一緒にさせていただくことも多い訳なのですが、
今回はドラレコとUSB電源を取り付けさせていただきました。
ドラレコやUSB電源はこちらで用意させていただいても大丈夫ですし、
持込でもOKです
ありがとうございました。
最近のコメント