ツーリングへGOキャンペーン開催中
ホンダゴーバイクレンタルで使えるクーポンが発行されます
キャンペーン名称 | ・ツーリングへGO!キャンペーン |
開催期間 | ・2023年9月4日から2023年11月30日 |
特典の内容 | ・レンタル20%OFFクーポン※1 |
これから暑さも和らいで、ツーリングにはぴったしな時期が来ます。
是非クーポンを使って、ご利用ください
キャンペーン詳細はこちらから
ご予約はアプリ、又はこちらから
※当店の月極レンタルは対象外です。
CL250にUSBソケット
当店でホンダゴーバイクレンタルでご利用頂けるCL250にUSBソケットを取付しました
今回はキタコのUSB電源KIT(CL250用)にしました。
こちらは専用のハーネスで加工不要で取り付けもすごく簡単ですし、
しっかりしたステーもついていて永く使っても安心して使えそうです。
レンタルバイク長期割クーポンのご案内
令和4年春 岡島モータークラブ長期割クーポン
ホンダゴーバイクレンタルで使えるクーポンです。
4日間以上の長期にわたってご利用頂く際に、このクーポンが利用できます
30%オフになります
今日 ~ 2022 年 5月 31日までの間ご利用頂けます
どなたでも取得できます(期間中1回のみ使用できます)
岡島モータークラブでのみご利用頂けます
(4日以上も必要ない方はLONG GOGOプラン(〜55時間)がお得です)
クーポンの取得方法は
下記QRコードかURLにアクセスしていただくと取得できます
どしどしご利用ください
https://hondago-bikerental.jp/coupon/get?coupon=v8RSnrm4vXdt76eK56R8Fg%3D%3D
レンタルバイク2人でご利用の場合の注意点
【レンタルバイク2人でご利用の場合の注意点】
現在、岡島モータークラブでは、
日常の足としての「月極レンタルバイク」と
ツーリング用の 「ホンダゴーバイクレンタル」の、2本立てでレンタルバイクをやっています
当店では少しずつラインナップも増えてきたので2人でレンタルご利用頂く方も増えてきました。
そこで「ホンダゴーバイクレンタル」にて、2人以上でご利用の際の注意点があるのでご案内いたします。
パターン①タンデムでご利用の場合
お客A様とお客B様がレンタルバイクを1台ご利用で、タンデムで乗って、運転者と同乗者が途中入れ替わって乗られることは問題なくOKです。
お客A様が契約者、お客B様は第二運転者として登録していただくことで、1台分の料金でお楽しみいただけます。
パターン②レンタルバイク1台と友人のバイク1台で利用する場合
お客A様がレンタルバイクAを借りて、お客B様が自分のバイクを乗って2人でツーリングする時、
ツーリング途中お客B様がレンタルバイクAを”また貸しで”乗ることはできません。
万が一の場合は保険適応になりませんので、絶対におやめください
パターン③2人でレンタルバイク2台を利用する場合
お客A様がレンタルバイクAを借りて、お客B様がレンタルバイクBを借りていただく時に、
お客A様がレンタルバイクBに乗ったり、逆にお客B様がレンタルバイクAに乗る事はできません。
万が一の場合は保険適応になりませんので、絶対におやめください
ちょっとややこしいですがルールですので、よろしくお願いいたします
【HondaGo】おすすめスポット(桜・八幡久御山)
【HondaGo】おすすめスポット(桜・八幡久御山)
この時期はどこへ行っても、桜や菜の花やちょっと出かけるだけでも見て楽しいところばかりです。
当店ではHondaGoバイクレンタルでツーリング用のバイクを貸出しています。是非ご利用ください。
今回は個人的にお勧めな近所のスポットをご紹介します。
(我が八幡市の桜のスポットとしてお勧めなのはもちろん背割堤なのですが、道路は混雑するのでバイクで行くという観点で今回は見送りますが、電車と徒歩で行くならお勧めです。
前川堤
久御山町にある巨椋配水機場から続く前川の桜並木は、平日ならごった返すほどでもなくゆっくり、桜が鑑賞できます
安居橋(たいこ橋)
結構、趣があって好みです。
また時間がある時に散策して良さそうなツーリングスポットに行ったら情報共有したいと思います。
皆さんのおすすめツーリングスポットなどありましたら、ぜひ教えてください
【HondaGo】モンキー125とハンターカブ レンタル
【HondaGo】モンキー125とハンターカブレンタルご利用いただきました。
今日は2月のわりに、日中暖かくてツーリング日和でしたね
兵庫県から車で親子で借りに来られて、宇治の方まで行かれたそうでした。
ありがとうございます。またのご利用お待ちしております。
【HondaGo】おすすめツーリングスポット(キャンプツーリング)
【HondaGo】おすすめツーリングスポット(キャンプツーリング)
当店ではHondaGoバイクレンタルでツーリング用のバイクを貸出していますが、
今回はキャンプツーリングにぴったりな近所のスポットをご紹介します。
くつわ池自然公園
当店からは1時間かからないくらいのところにあります。
予約不要で、フリーサイト。4つのキャンプ用広場内の好きなところでゆっくりできます。
持ち込みテント以外にもバンガローもあります。
最近は木曜日休みのようです。薪は販売無いことがあるようです。
トイレは水洗トイレ。ごみは持ち帰りです。
テニスや釣り、トレッキングなども楽しめそうです
また時間がある時に散策して良さそうなツーリングスポットに行ったら情報共有したいと思います。
皆さんのおすすめツーリングスポットなどありましたら、ぜひ教えてください
【HondaGo】おすすめツーリングスポット(秋・奈良)
【HondaGo】おすすめツーリングスポット(秋・奈良)
当店ではHondaGoバイクレンタルでツーリング用のバイクを貸出していますが、
今回は奈良方面で、この時期お勧めの、立ち寄りスポットをご紹介します。
10月上旬~11月下旬ごろ、ススキが広がる高原は絶景です
夕暮れ時なんて最高だと思いますが、当店から日帰りだと厳しいかも。
当店からは途中休憩しながら3時間くらいのところにあります。
(途中の休憩スポットとしては針テラスがおすすめ)
駐車場有(バイク 200円お釣り出ないのでちょうど用意が必要)
ススキ、ピークの時期は週末すごく混雑しますので、かなり時間に余裕を持っていかれることをお勧めします
当店から1時間~1時間半くらいのところにあります。
“奈良の大仏”で有名な東大寺や興福寺、春日大社、奈良国立博物館などなど、一日では回り切れないほどの見どころ満載です。
しかしながら、公園としての敷居の低さもあり、紅葉見たり、シカを見るだけといった、短時間の滞在でも楽しめます。
広大なのですが、駐車場が点在しています。事前にどこの駐車場に停めるか下調べが重要です。
奈良公園に近づくとシカが普通にいますので、接触事故やよそ見運転には注意が必要です。
また、奈良公園を見下ろす若草山へは奈良奥山ドライブウェイへ入ると素晴らしい景色が見れます。
また時間がある時に散策して良さそうなツーリングスポットに行ったら情報共有したいと思います。
皆さんのおすすめツーリングスポットなどありましたら、ぜひ教えてください
【HondaGo】おすすめツーリングスポット(8月)
【HondaGo】おすすめツーリングスポット(8月)
当店ではHondaGoバイクレンタルでツーリング用のバイクを貸出していますが、
今回は京都市北部で、この時期お勧めの、近くのお立ち寄りスポットをご紹介します。
京都市の最北端に位置する左京区久多地域では,夏の風物詩である北山友禅菊が7月下旬から8月上旬に見頃を迎えます。
鮮やかな紫色の北山友禅菊が一面に咲く風景は,この時期の久多でしか見ることができません。
車や、大勢のバイクは駐車場を利用しましょう。
トイレは少し離れた神社にあります
鞍馬天狗で有名な鞍馬寺です。高所にあるので夏でも少し涼しいです。
山登りで汗だくになるのはちょっとという方にもおすすめ。ケーブルカーがあります。
HondaGO RIDEで作成したツーリングプランです!
行きしはワインディングを楽しみつつ、帰りは有料道路を使ってビューンと帰ってくるプランになっています。
安全運転で楽しいツーリングへ出かけましょう!
ツーリングプラン記事URL https://hondago-bikerental.jp//ride/goapp/touring_plan?id=NTA2OA==
※ツーリングプランを確認するためにはHondaGO RIDEのインストールが必要です。
また時間がある時に散策して良さそうなツーリングスポットに行ったら情報共有したいと思います。
皆さんのおすすめツーリングスポットなどありましたら、ぜひ教えてください
【HondaGo】ホンダゴーバイクレンタルのご利用方法
【HondaGo】ホンダゴーバイクレンタルのご利用方法をご案内します
初めてご利用する方に向けて、レンタルバイクの説明から実際の手続きの流れなどをご紹介します!
<HondaGO BIKE RENTALとはどんなサービスなのか?>
気軽に乗れる小排気量のバイクから、憧れの大きい排気量の最新モデルまで、
好きな時間を選んで、乗ることができます。
最短2時間から利用できるので、購入前にじっくり試乗という目的でも使えますし、
最長55時間2泊3日でツーリングを楽しむこともできます。
サービス利用には会員登録が必要です。
入会金や年会費は無料!会員登録は5分程度で完了します。
HondaGO BIKE RENTALサイトにアクセスして会員登録。登録はこちらから
<レンタルの予約手続き>方法はとっても簡単です
①HondaGO BIKE RENTALサイトから、乗りたいバイク、店舗、日時を選んだら、プランを決めます
②オプションの選択(ウェアやヘルメット・保険など)
③オンライン決済するクレジットカード番号を入力し、予約完了
あとは当日を待つだけ。
<レンタル当日~返却まで>
①予約した時間にお店まで行く
持ち物 : 免許証・スマホ・ヘルメットなど
②予約内容の確認と注意事項の説明を聞きます
③注意事項説明書と貸渡契約書にサインをします。
④受付が完了したら最後にお支払い。※スマホで決済します
⑤書類を鍵を受け取る
⑥車両の説明を受け、車両を受け取る
⑦おもいっきりレンタルバイクを楽しむ
⑧ガソリン満タンにして返却
はじめてでも、簡単に利用できる仕組みになっています。
不安な方は電話で何でも聞いてください
当店(営業時間のみ対応)又はコールセンター0120-819-150まで(365日24時間対応)
最近のコメント