写真届きました
5/8の鈴鹿サーキットのプロに撮ってもらった写真が届きました。
僕は37番の彼です。目、怖いです。
なんかプロに撮ってもらうとすごく速そうですが、実際は後ろの2台にあっという間に抜かれるシーンです。
自分は必死で走ってる間にプロに撮ってもらえるのは思い出を残すって意味でもうれしいものです。
鈴鹿サーキット走ってきました。
【鈴鹿サーキット走ってきました】
本日はダンロップのサーキットステーションという走行会に、お客様とスタッフで参加して、鈴鹿サーキット本コースを走ってきました。
革つなぎは必要(レンタルあり)ですが、先導付きなので、初心者の方でもあの国際サーキット゛鈴鹿サーキット”を走ることができるイベントです。
バイクによっては200km/hとか300km/hとか出るマシンなのに、公道だけではそのマシンの本領は発揮されていません。サーキットでは安全にそのマシンを解き放つことができます。乗ってるライダーもアクセル全開ってすごく気持ちがいいものですよ。また、普段はツーリングばっかりのかたでも、アクセル全開やフルブレーキング、バイクをバンクさせて曲がる経験は、公道での安全マージンを広げることになると思います。
また行きたいと思いますので、興味のある方は是非声かけてください。いつも受付初日で完売するので、事前の打ち合わせがないと参加できません。
鈴鹿へツーリング行ってきました
【鈴鹿へツーリング行ってきました】
今日は鈴鹿サーキットでエンジョイホンダというイベントが開催されてるということで、行ってきました。
岡島モータークラブ → 信楽 → 鈴鹿峠 → 鈴鹿サーキット → 新名神 → 岡島モータークラブ
ルートはこんな感じで、午前中は鈴鹿サーキットまでの道のりをツーリングして、鈴鹿サーキットでは自由行動で散策し、夕方は高速道路でいっきに帰宅という流れでした。
エンジョイホンダはホンダの四輪二輪合同のイベントで、例年全国各地で開催せれていますが、
今日のは鈴鹿2&4レースも同時開催で、ほかの会場のエンジョイホンダよりもめちゃくちゃすごい人で盛り上がっていました。
天気と気候は最高で、本当にいいツーリングになりました。今回はスタッフ合わせて15名といつもより少し多めの大所帯で、尚且つ、うちのツーリング初参加の方多数だったり、高速道路初めての方がいらっしゃったり、乗り換えて間もないバイクでのご参加だったりだったので、少し心配でしたが、皆さんのご協力により、一日通して順調にいきました。有難う御座います。またのご参加お待ちしております。
P.S. 動画はうまく撮影できてなかったため、今回は写真のみです ><;
最近のコメント