アクシスZ下取り
PCX160にお乗り換えのお客様のアクシスZを下取りさせていただきました
いくつかのお店で査定して頂いた後にうちに来て、査定させてもらったら、
あまりに買取金額が良いので、「間違ってませんか?」と何度も聞かれました
間違いではなくしっかり査定させてもらった結果と説明させてもらったら、
喜んでいただいて、ご友人にも紹介していただけると言っていただけました
当店ではできるだけのことはしますが、出来ないことはできないという感じです。
中には、交渉上手な方は高く買い取ってくれて、何も言わない方には安くで買い取るお店もあると思いますが、
うちは何も言わなくても初めから出来る限りの査定を提示して信用してもらえるようにと思ってます
気に入って頂いて、今回お乗り換えいただいたPCX160で、
今後もたくさんご来店頂けると嬉しいです
岡島モータークラブでは現在買取強化中です。
お乗り換えの時の「下取り」も、乗らなくなった時の「買取」も頑張っています。
メーカーや排気量問わず買取してます。
無料で出張査定も行っておりますので、不要なバイクがありましたら、是非ご用命下さい。
きっとあの買取専門業者より高いはず(^-^;

YZF-R1車検
ヤマハYZF-R1車検させていただきました
当店はホンダ以外も車検させてもらってます
今回のお客様はお友達から譲ってもらって、車検及びしっかり点検させていただいて
納車の時に初めての大型車を乗るという流れになりました
始めの大型車がR1てとってもかっこいいですね
今後ともメンテナンスなどでご利用頂ければ幸いです
よろしくお願いいたします。
SR400の車検
ヤマハSR400の車検させていただきました
ホンダメインでやってますがヤマハもしっかり整備させてもらっています。
タコメーターが動かなくなっていたので、メーターケーブル交換させていただきました。
ありがとうございました。
ビーノ セルモーター交換
ビーノのセルモーターの交換をさせていただきました。
セルの周りが遅くて、エンジン始動できない状態だったので、バッテリーかなと思ったのですが、調べていくとセルモーターが故障していました。
交換させていただいて、一発でかかるように治りました。
ありがとうございました。
MT25下取り
ヤマハMT-25を買取させていただきました。
DIO110へお乗り換えで、その下取りです。
最近はネットで買取してくれるような業者もあるそうなのですが、
そこも調べつつ最終的には当店をご用命いただきました。
ありがとうございます。
岡島モータークラブでは現在買取強化中です。
お乗り換えの時の「下取り」も、乗らなくなった時の「買取」も頑張っています。
メーカーや排気量問わず買取してます。
無料で出張査定も行っておりますので、不要なバイクがありましたら、是非ご用命下さい。
きっとあの買取専門業者より高いはず(^-^;
よろしくお願いいたします。
V MAX車検させていただきました
ヤマハV MAX車検させていただきました
この重量感あるフォルムとVブーストというメカニカルな仕組みは男性が好きになっちゃうやつです
当店はメンテナンスが得意な方のバイク屋です。
50ccはもちろんVMAX(1200cc)のような大型車もホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキはウェルカムです。
ありがとうございます。
またご利用ください。
SR400車検
ヤマハSR400車検させていただきました
しばらくの間乗ってなかったそうで、お預かりして、エンジンの調子を見る際に、
キック何回もしないといけなかったのですが、
炎天下でのキックはなかなかしびれますね~
エアフィルターがボロボロになってきたので、それだけ交換させていただいて、
他には大きな故障もなかったので完成です
ありがとうございました。
中古車入荷しました(セロー、シグナス、ジョグ)
【中古車入荷しました】
今週は50~250ccのバイクが計3台、入荷しました。
今回はたまたまヤマハ車ばっかですね。
コロナの影響で新車が入荷しづらいせいで、中古車不足&中古車高騰していますが、すこしずつ入荷してきています。
・セロー250 少し傷ありですが3,578kmしか走ってない状態の良い車両です。
・シグナスX 前のオーナーさんが大事に乗ってくれてたので、2万キロ走っててもきれいで程度も良いです
・ジョグ ボロボロでも無く、新車同然でもなく、まあまあの中古って意外に品薄です。こちらのジョグはまだまだ乗れそうでお勧めです。
詳しくはこちらから
マグザム、タイヤ交換
ヤマハのビックスクーター、マグザムのタイヤ交換させていただきました
ホンダメインでやってる岡島モータークラブですが、
ヤマハもしっかり整備してます。
今回はダンロップのスクートスマートというタイヤをご用意しました。
ありがとうございました。
MT-25 タイヤ交換
MT-25のタイヤ交換させていただきました
ありがとうございます。
当店ではタイヤ交換後、一皮むけるまでの慣らし運転をお勧めしています
・タイヤの表皮がとれて本来のゴムのグリップが発揮されるまで
・新しいタイヤにお客様の体が慣れるまで
目安としては通勤なら2~3日、ツーリングなら半日程度は、いつもよりもゆっくり運転しましょう
最近のコメント