PCX リモコンが反応しない修理
PCX リモコンが反応しないということで、修理させてもらいました。
【預かった時点ので状況】
・車種 PCX125(JK05)
ハンドルロックがかかったままの状態で、ノブを押しても反応ないし、回せない。リモコンを操作してもハザード点滅無し。
預かったリモコンの電源ボタンは赤・緑切り替えてやっても変化なし。アンサーバックスイッチの方は緑点灯なし(電池交換で改善)
スペアの方のリモコンで操作しても同じ。
バッテリーは正常、しかしながら、マイナス側が緩んでいた。(バッテリー交換は以前お客様の方で交換していた)
前日までは普通に使えていた。
アンサーバックはするがノブを押しても反応なしの場合だと、バッテリー上がりか、ノブの故障の可能性があるが、アンサーバックもしない症状は初めての経験でした。
バッテリーを一晩外して、取り付けることで、治りました。
リモコンが反応しないということで預かったPCXの件で、今までなかった事象だったので、備忘録として残しておきます
かなりレアケースだと思いますので、参考になる方がいるのかはわかりませんが、誰かの役に立てばうれしいです
PCXエンジンかからなかったら
【PCXエンジンかからなかったら】
新車買ってすぐなのに、エンジンがかからない!?ってなっても、
ロードサービスを呼ぶ前に先に確認すべきチェックポイントがありますので、
「え!?」ってなっても落ち着いて確認してみましょう。
※今回は新型のPCX125(JK05)を前提に説明していますが、
他の年式のPCXや、他のホンダ車でも、キーレスリモコンタイプの車両なら当てはまるところもありますので、ご参考にしてください
①イグニッションのノブを押すと、ノブ周辺が青く光り、ノブが回せる?
・Yesノブは回る ↓ 次の②確認項目へ
・Noノブが回せない → リモコンの電源ボタンを押して、赤に光る場合は電源ボタンを長押しして緑に光るようにすればOKです。 リモコンの電源ボタンを押して、リモコンのLEDが反応がないときはリモコン内のボタン電池を交換してください。 リモコンの電源ボタンを押して緑に光るのにノブを押して反応しない場合は、念のため他人のPCXと間違えてないか確認して、自分のPCXで間違いなければ、バイク屋さんに相談しましょう(車体のバッテリーやその他故障が考えられます)
②イグニッションのノブを回してONの所(”I”と表記)に合わせて、セルスタートボタンを押して、
キュルキュルやブルブルのような音が鳴りますか?
・Yes音がする ↓ 次の③へ
・No何も反応ない → 左ブレーキをしっかり強く握っていますか? サイドスタンドは出ていませんか? ノブをONにしてサイドスタンドをたたんで左ブレーキ強く握ってスタートボタン押しても、反応ないときはバイク屋さんに相談しましょう
③セルスタートボタンを押してブルブル音が鳴るのにエンジンがかからない時は、
ガソリンは入っていますか? ガソリンが入ってたら、センタースタンド立てて、アクセルを少しだけひねった状態(全開だとかかりません)で5秒程度セルスタートボタンを押し続けてみてください。
それでもかからない場合は、バイク屋さんに相談です。
今回エンジンかからない時のフローチャートをご案内しましたが、あんまりバイク屋さんに相談しないでほしいということではありません。
この説明がややこしければ最初からどんどん相談して頂ければと思います
お客様のご参考になれば幸いです
よろしくお願いいたします
最近のコメント