京都府 八幡市 ホンダ車のことならホンダウイング店の「岡島モータークラブ」にお任せ下さい

0759835225
ブログ

GROM125納車になりました

GROM125納車になりました

大和郡山市からはるばるお買い上げありがとうございます。

 

決め手はシートの低さとのこと、モンキーは意外にシート高いんですよね。

 

また良かったら八幡まで遊びに来てください

 

【HondaGo】おすすめツーリングスポット都七福神まいり

【おすすめツーリングスポット都七福神まいり】

当店ではHondaGoバイクレンタルでツーリング用のバイクを貸出していますが、
今回は近場でお勧めのツーリングポイントをご紹介します。

 

「都七福神めぐり」

ゑびす神、⼤⿊天、毘沙⾨天、弁財天、福禄寿神、寿⽼神、布袋尊の七福神が宝船に乗った絵を、正⽉一⽇に枕の下に⼊れて寝ると幸運が訪れると⾔い伝えられるなど、古くから親しまれた七福神信仰は、京都独自の信仰で、近年になり全国に広まりました。京都ではとくに「都七福神めぐり」が親しまれています。

毎年元旦より一月末まで定期観光バスが運行されていて、新年の1月に参られる方も多いようですが、何月に行ってもかまいません。

一日で回ってもいいし、長期にかけて七日に分けてもよいですし、どこからスタートしてもかまいません。

一か所目で色紙をいただいて、7か所順番に御朱印をもらって回っていくと良いと思います。
色紙はまぁまぁ大きいので持って帰るすべを準備する必要があります。どうしても、大きい色紙をもちって回るのは難しい方は、御朱印帳に御朱印をもらって回るのも問題ないですが、やっぱり色紙に7つそろうと嬉しいですので頑張ってチャレンジしてみてください。

毎月七日は都七福神のご縁日で、御朱印とは別に金印をいただけるようです。

 

バイクでだと一日で回れちゃいますが、当店で10:30にレンタルバイク借りて一日で回るには時間が結構ギリギリだと思うので、
前日の晩に借りて回られるのがお勧めです。

場所によっては駐輪場に困りますので、大人数でのツーリングには不向きかもしれませんが、
ソロツーリングや少人数なら楽しめると思います

バイクででも7つ回ってコンプリートするとすごい達成感&すごいご利益ありそうなので、是非行ってください。お勧めです。

 

 

黄檗山萬福寺 布袋尊【諸縁吉祥】[夫婦円満・財宝賦与の神]
中国・唐の時代に実在した僧契此がルーツとされ、中国では弥勒菩薩の化現として信仰されています。

赤山禅院 福禄寿神【延寿福楽】[延寿、健康、除炎の神]
南極星の精・泰山府君を人格化した神で、幸福・高禄・長寿の三徳をあたえられたとされ、商売繁盛・延寿・健康・除災を祈願します。

松ヶ崎大黒天(妙円寺)大黒天【開運招福】[台所、福運の神]
打ち出の小槌を持ち笑みを浮かべる姿から福財の神ともいわれ、もともとは軍神でありました。 日本では福徳を重きにみて、商売繁盛の守り神とされています。

革堂(行願寺)寿老神【不老長寿】[長寿、吉運の神]
中国の老子が天に昇ってなったという仙人の姿。三千年の長寿を保つ玄鹿を従え、人々の難を払う団扇を持っていることから、福財・子宝・諸病平癒・長寿の功徳ありといわれています。

京都ゑびす神社 ゑびす神【商売繁盛】[商売繁盛、家運隆昌、交通安全の神]
商売繁盛・家運隆昌・旅行安全・豊漁等の守護神で庶民救済の神といわれています。 知恵を働かせ額に汗して労働に従事していれば必ずこのゑびす神が福財を授けてくれます。

六波羅蜜寺 弁財天【福徳自在】[芸能、財福、知徳の神]
七福神で唯一の女神。 水を神格化したものであり、言語や音楽の神として尊信されています。また、金運・財運の神として福徳自在のご利益とされています。

東寺(教王護国寺)毘沙門天【七福即生】[学業成就、財運の神]
北方の守護神、仏教を守護する神であり、毘沙門天を信仰すると十種の福を得るとされています。 菅原道真や小野道風も信仰していたといわれています。

都七福神まいりの詳細はこちらから

 

 

 

また時間がある時に散策して良さそうなツーリングスポットに行ったら情報共有したいと思います。

皆さんのおすすめツーリングスポットなどありましたら、ぜひ教えてください

50cc出来るだけ取り揃えてます

【50cc出来るだけ取り揃えてます】

2025年に「50ccなくなる?問題」で50ccをお買い求めいただく方が増えてるそうです。

今までは50ccはたいていメーカーには在庫があったので、
当店にない商品を注文いただいても、すぐ入荷して、すぐ納車できたのですが、
最近はメーカーの在庫が切れていることが出てきました。

現行の50ccの生産は2025年まであるのですが、もうすでに動き始めてる方もいる様です。

 

当店では数か月前からメーカーに発注して、出来るだけの台数は確保するようにしますので、
お乗り換えご検討される方は是非覗いてください。

 

中古車入荷しました(CT125ハンターカブ)

【中古車入荷しました】

今週は125ccが1台、入荷しました。

ピークは過ぎたかもですが、まだまだコロナの影響で、中古車不足&中古車高騰しています。
すこしずつ入荷してますので、ご紹介します。

今回ハンターカブは当店で新車をおろして、レンタル車として活躍してくれた車両です。

 

値段など詳しくはこちらから

 

 

ADV160 納車になりました

ADV160 納車になりました

 

スポーツグリップヒーターと、トップボックスを取り付けさせていただきました。

 

契約から約3ヶ月でした。長らくお待ちいただきまして、ありがとうございます。

 

 

PCX買取

大事に乗っていただいていたのですが、乗る機会が減ったという事で、

PCX買取させていただきました

 

5年乗られていたし、距離も2万キロくらい乗られてはいましたが、
ピークは過ぎたとはいえ、まだまだ買取相場はすごく高いし、
当店もめっちゃ頑張ってますので、買取金額にはご納得いただけました。

ありがとうございました。

 

岡島モータークラブでは現在買取強化中です。

お乗り換えの時の「下取り」も、乗らなくなった時の「買取」も頑張っています。

メーカーや排気量問わず買取してます。

無料で出張査定も行っておりますので、不要なバイクがありましたら、是非ご用命下さい。
きっとあの買取専門業者より高いはず(^-^;

 

 

レンタルバイクはちゃんとしたお店で

ブレーキの修理でご来店されたアクシストリートを見てみると、

どえらい事に!

 

走行中にブレーキが取れたそうです

 

お客さまは普通にお話しされてましたが、

キャリパーのボルトは外れてるし、パットは完全に消耗しているし、ディスクだってだいぶ消耗してます。

当店に始めてご来店のお客さまでしたが、

こんなとんでもない状況になってるなんて、「普段どんなメンテナンスしてるのですか?」とお伺いしたところ、

自分のバイクではなくレンタルバイクだとのこと

 

「おいおい、こんな状態のバイク、レンタルで貸すなよ!」(私の心の声)

 

当店でもレンタルバイク事業は行っていますし、うち以外のほとんどのお店はちゃんとしてると思いますが、こんな無茶苦茶なレンタルバイクをしているショップがあるなんてびっくりです。

最近では長期レンタルで数か月借りっぱなしなんてこともありますが、メンテナンスの必要性はショップからもしっかりお客様に伝えないと取り返しのつかないことになるのではないかと思います。

 

バイク屋さんはお客様からしたらみんなプロに見えると思いますが、ほんとピンキリだと思いますので、ご注意を。

 

 

ハンターカブ納車になりました

CT125ハンターカブの新車、納車になりました

 

発売以来ずっと人気が続いているハンターカブですが、やっと最近になって新車の供給が追い付いてきて、新車のお待ちいただく期間が短くなってきました。

 

今回オプションはアクセサリーソケットです。

やっぱり純正が長持ちする気がします。専用のステーにぴったりはまって見た目もすごくいい感じです。

 

ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

アクセサリーソケット

 

 

 

 

レブル250納車になりました

レブル250納車になりました

 

女性の学生さんだったですが、免許取って初めてのバイクとのことでした。

レブル250はパワーがとんでもあるわけではないので、安全ですし、トルクのあるエンジンで乗りやすいです。また、シートも低くで小柄な方でも足つきがしっかりしていて安心ですので、すごくピッタリだと思いました。

 

今回の中古車は、当店でレンタルバイク用に新車をおろした車両になります。

しっかりと雨天でメンテナンスさせていただいていたので、今後も安心して乗っていただけ得ると思います。

 

また、バイクに慣れたら、オイル交換でも寄ってください。

ありがとうございました。

 

W800車検

カワサキW800車検させてもらいました

ありがとうございます。

 

あまり距離乗られていない感じでしたが、乗らなくても整備しないといけない箇所はいくつかあります。しっかり整備させてもらって、車検合格です。

 

当店はホンダが得意ですが、ヤマハ・スズキ・カワサキも排気量問わずメンテナンスさせてもらっています。

是非ご利用ください。

 

 

カレンダー

youtbue facebook Instagram

店舗情報

店舗写真

新車・中古バイク販売・修理 
岡島モータークラブ

〒614-8071  京都府八幡市八幡五反田39-8
TEL:075-983-5225
FAX:075-983-8883
営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週水曜・木曜・第3日曜日
プライバシーポリシーについて

最近のコメント

    PCサイトスマートフォンサイト
    閉じる