モトクロス走行会
モトクロス走行会参加者募集
モトクロス走行会を企画しました
企画というほどなにかすごい準備させてもらうわけではないのですが、
モトクロス乗りに行くので一緒に行きませんか?という感じです。
日程 : 5月5日(月祝)
場所 : ライダーパーク生駒
こちらのモトクロス場で、未舗装路つまりダートの上をバイクで走ります。
普段アスファルトの上でしか運転したことない人にもおすすめで、
ダートの上で運転するとすごく運転がうまくなります
オフロードバイクならお客様のバイクで走ってもいいし、予約しておけばレンタルバイクもあります
また、クローズドのコース内なら、バイクに乗るのに免許が必要ありませんので、
自転車が乗れるならお子さんでも楽しめると思います(うちの子供もつれていく予定です)
乗るのは怖いという方は見に来るだけでも大歓迎です。
※見に来るだけでもモトクロス場の駐車場までの道のりで未舗装路があるのでロードバイクだと心配です。車か林道くらいいけそうなバイクで来られるといいと思います。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください
注意事項 :
・雨天中止
・どなたでも参加可能です。
・できれば事前に参加の意思を伝えてください。
・未成年の方は親の同意もらってきてください
・他店購入車両でも歓迎です
・昼食は各自用意してきてください
鈴鹿サーキット走行会 参加してきました
今回はいつもお世話になっている天神川ファクトリーさんと一緒に
鈴鹿サーキット走行会 ダンロップサーキットステーション2024へ参加してきました
すごく楽しかったです。また行きましょう。
サーキットステーションは先導付きで初心者も参加できる走行会です 興味にある方はご連絡ください。
鈴鹿サーキット走行会参加者募集
今回ダンロップのサーキットステーションという走行会に、参加します。
革つなぎは必要(レンタルあり)ですが、先導付きなので、サーキット未経験の方でも、あの国際サーキット゛鈴鹿サーキット”を走ることができるイベントです。
是非一緒に行きませんか?
申込期間
◆一般申込 8月 1日(木) ~ 9月18日(水)
◆販売店優先受付 6月20日(木) ~ 7月15日(月・祝)
とされていますが、7/15までにお申し込みいただいても、抽選になっちゃうかもしれないくらい人気ですので、
ご興味ある方は、7/15までと言わず、お早めにご相談ください。
走行会の詳細はこちらから
バイクによっては200km/hとか300km/hとか出るマシンなのに、公道だけではそのマシンの本領は発揮されていません。
サーキットでは安全にそのマシンを解き放つことができます。
乗ってるライダーもアクセル全開ってすごく気持ちがいいものですよ。
また、普段はツーリングばっかりの方でも、アクセル全開やフルブレーキング、バイクをバンクさせて曲がる経験は、公道での安全マージンを広げることになると思います。
ご応募お待ちしております。
サーキット走行会参加者募集
サーキット走行会行きますので一緒にいかがですか。
開催日:2023年 5月10日(水)
開催地:鈴鹿サーキットフルコース(先導車付での走行となり25分 x 2 本)
受付期間:2023年4月30日まで受付(ただし定員になり次第受付終了)
革つなぎ必要です(レンタルあります)
プロの先導がつきますので、初心者でも参加できます
だだっ広い国際サーキットを全開で加速したらもう楽しくてハマっちゃいますよ
<参加への流れ>
下記のホームページの内容をよく読む
↓
申し込む
↓
振り込む
↓
当店に連絡
↓
当日一緒に行くか、現地集合
今後のイベントの予定
【今後のイベントの予定】
暑かったのも少し落ち着いてきたので、バイクに乗りたくなってきました。
・10/23(水)サーキット走行会(鈴鹿ツインサーキット)らぱら
・11/17(日)日帰りツーリング 曽爾高原
もちろん両方とも雨天中止のつもりですが、参加者募集します。
・10/23(水)サーキット走行会
場所 : 鈴鹿ツインサーキット
雨天 : イベント自体は中止にならないと思いますが、雨の場合は参加しないつもりです。万が一の為に当日申込予定。
費用 : らぱら参加費・高速代・ガソリン代・飲食代など
お願い事項 :
・念のため事前に参加のご連絡を!
・参加の際は必ず「ら・ぱら」のホームページをよく確認してください。
・11/17(日)日帰りツーリング
行先 : 勢和多気~曽爾高原・香落渓方面
雨天 : 中止(前日の夕方連絡します)
費用 : ガソリン代・昼食代・高速代・入場料など
お願い事項 :
・高速に乗りますので150cc以上のバイクでご参加ください
・一日楽しんでもらえる方ならどなたでも参加可能です。
・友人と一緒に参加もオッケーです。
・念のため事前に参加のご連絡を!
・ガソリン満タン状態でご参加ください
・任意保険には極力ご加入をお願します。
↓去年のツーリングの写真です
写真届きました
5/8の鈴鹿サーキットのプロに撮ってもらった写真が届きました。
僕は37番の彼です。目、怖いです。
なんかプロに撮ってもらうとすごく速そうですが、実際は後ろの2台にあっという間に抜かれるシーンです。
自分は必死で走ってる間にプロに撮ってもらえるのは思い出を残すって意味でもうれしいものです。
最近のコメント