SR400の車検
ヤマハSR400の車検させていただきました
ホンダメインでやってますがヤマハもしっかり整備させてもらっています。
タコメーターが動かなくなっていたので、メーターケーブル交換させていただきました。
ありがとうございました。

CB400SF車検
CB400スーパーフォア車検させていただきました
有り難う御座います
非常にきれいに乗られてらっしゃいますが、実は4万キロも乗ってらっしゃって、
消耗品としてスパークプラグやブレーキパッドも消耗していて、交換させていただきました
消耗品はギリギリまで使って、使い切ったタイミングで交換するのがコスパよいので、
そうされる方も多いですが、
車検や点検のタイミングでまだもう少し残ってても交換させてもらう事は、お客様にとってもメリットがあります。
整備士も人間ですので、ささっとやるとミスもしますし、
車検で預かっている時に落ち着いて作業させてもらえれば、交換が必要な個所以外にもいろんなちょっとしたことに気づいてあげることもできます。
車検の時には是非、ボチボチな部品は全部換えちゃいましょう。

CB1300SB車検
CB1300スーパーボルドールの車検させてもらいました
フロントフォークからオイル漏れがありましたので、
車検整備と一緒にフォークのオーバーホールもさせていただきました。
お客さまから大事にされていると伺いましたので、
入念に整備させていただきました。
ありがとうございました。

Vストローム650車検
Vストローム650車検整備させていただきました
ホンダメインでさせてもらってる当店ですが、国内4メーカーであれば排気量にかかわらず、しっかり整備させてもらってます。
最近あまり乗られていなかったようでしたが、乗らなくても悪くなる部分がありますので、しっかり整備させていただきました。
車検の方も一発合格でした。
お忙しいと思いますが、またツーリング行けたら嬉しいです
よろしくお願いいたします

Z900RS車検
Z900RS車検整備させていただきました
結構距離乗られるお客様ですが、普段からしっかり整備されているので、
今回交換させていただいたのは、ブレーキフルードとクーラントくらいでした。
各部調整して、これでいい感じです。
準備万端で春が待ち遠しいですね
ありがとうございました。

W800車検
カワサキW800車検させてもらいました
ありがとうございます。
あまり距離乗られていない感じでしたが、乗らなくても整備しないといけない箇所はいくつかあります。しっかり整備させてもらって、車検合格です。
当店はホンダが得意ですが、ヤマハ・スズキ・カワサキも排気量問わずメンテナンスさせてもらっています。
是非ご利用ください。

CB400SB車検
CB400スーパーボルドール車検させていただきました
ありがとうございます。
預かった時からピッカピカで、普段からすごく大事にされているバイクだなと感じました
大事にされているとわかると自然とこちらもいつも以上にしっかりメンテさせてもらう気持ちになります

CBR650車検
ホンダCBR650車検させていただきました
お預かりした時は、シングルシートになっていて、純正シートに戻して車検通させていただきました。
車検証には、乗車定員という項目で何人まで乗れるかと書かれていて、
乗車定員2名となっているバイクがほとんどかと思いますが、
1人しか乗れない状態になっていたら、そのままでは車検通りません。
構造変更するか、ちゃんと2名乗れるようにする必要があります。
しっかり整備させてもらって車検整備完了です。
ありがとうございました。

Z900RS車検
カワサキZ900RSの車検さてていただきました
入庫したとたん、うちのカワサキ大好きなスタッフの目が輝いておりました。
確かにかっこいいですよねー
まだまだ新しいうちですが、しっかり整備させていただきました。
ありがとうございました。

CBR400車検
CBR400の車検させていただきました
通勤からツーリングまでオールラウンドに楽しめるCBR400。
最近はあんまり乗れてないそうで、せっかく車検で預かりましたので、しっかり点検整備もさせていただきました
ありがとうございました。






最近のコメント