電動バイク「EM1e:」デモ車用意しました
新発売の電動バイク「EM1e:」デモ車用意しました
こちらの車両は、気軽に試乗してもらうことも可能ですし、がっつりレンタルしてもらうことも可能です。
近い将来、50cc原付は、ガソリンで走るエンジンの原付が、電動バイクに変わっていくかもしれません。
実際に現物見てもらって、できれば乗ってもらって、どう違うか、良いとこも、もうちょっとなとこも体感してもらえれば幸いです
よろしくお願いいたします。
【試乗とレンタルの違い】
試乗の場合、
うちの近所を5分くらい試乗できます。
予約不要
無料
こかしたら弁償
来店時免許証が必要
ヘルメット無料貸し出し可
レンタルの場合
2時間~数日、好きなだけ乗れます
予約必要(ホンダ―バイクレンタルのアプリで)
有料(¥1500~)
支払はクレジットカードのみ
こかした時の車両保険もオプションで加入できます
来店時免許証が必要
ヘルメット無料貸し出し不可(購入いただくことは可能)
CPR6EA-9SとCPR6EA-9の違い
スパークプラグの話です。
おそらくお客様のほとんどの方からしたら、どーでもいい話かと思いますが、
ちょっと気になって調べた(NGKに電話した)ので、備忘録としてブログにします。
NGKのプラグにCPR6EA-9SとCPR6EA-9という異なる名称のプラグが存在します。
見た目全く一緒なので何が違うのかと。
違いは、ガスケットが違うそうです。
CPR6EA-9は通常通り鉄のガスケット。CPR6EA-9Sは特殊ガスケット(ステンレス)が使われています。つまりステンレスの方がサビにくいという事だそうです。
よーく見たらガスケットが違うのわかります?
他は全く一緒です。
間違えて逆を付けてしまってもそんなにおっきな問題にはならないようですが、
できれば、最近のカブのようにCPR6EA-9S指定の車両にはCPR6EA-9Sをつけるようにし、
逆に、モンキー125のようにCPR6EA-9指定のバイクにCPR6EA-9Sつけても問題ないという事だそうです。
値段も一緒なので、当店ではCPR6EA-9Sのみを在庫しようかと考えてます
CPR6EA-9S
CPR6EA-9
納車お祝いポイントもらえます
CT125ハンターカブ(グリーン)納車になりました
ありがとうございます。
当店では、新車・中古車の情報を、当店のホームページやグーバイクに掲載しているのですが、この度お試しでウェビックにも掲載することにしました。
ウェビックはバイク用品のネット通販のイメージが強いと思いますが、各バイク屋さんの新車や中古車も掲載しています。いろんなバイク屋さんの在庫状況や値段なんかを比べて選ぶことが出来ます。
当店としては、ホームページを見て買っていただいても、グーバイクを見て買っていただいても、ウェビックを見て買っていただいても、どれでもうれしいのですが、
お客さまとしては、ウェビックからお見積もりいただいてからご成約いただくと、納車お祝いポイントがもらえてお得です。
そのポイントはウェビックで使えますので、バイク用品を買ったりするのに便利です。
しかも、9/1~10/1の期間はポイント2倍に!
今回のお客さまには、8360ポイントゲットしていただきました
どうせ買うならお得に買ってください
よろしくお願いいたします
CBR600RRフォークオーバーホール
CBR600RRのフロントフォークからオイル漏れしてましたので、分解して修理しました。
10月4日(水)に鈴鹿サーキット行く予定なので、それまでに直しとかなということで、休みの日に作業しました。
インナーチューブに点サビが少し出てきていたのですが、磨いて、再発しないように願いつつ、オイルシールの交換のみにしました。
サラーっと点検して、これでオッケーかなーって感じです。
あとは、当日の天気を祈るだけ😁



CB650Fウインカーカスタム
CB650FのウインカーをLEDにカスタムさせていただきました
今回はLEDウインカーのみお客様にお持ち込みいただいて、それをつくようにやっていきました。
こだわりポイントとしては、
・お持ち込みいただいたウインカーがキジマ製でしたのでキジマ製で統一
・車検通るように保安基準に適合する事
・ハザードやポジションを活かすこと
結果として純正はポジション弱光・ウインカー強光でしたが、カスタム後はポジション強光・ウインカー強光になっちゃいましたが、車検問題ないようですし、
すっきりした外観になってかっこよくなって、お客さまにもご満足いただけて良かったです。
ありがとうございました。
今回のレシピ
キジマ LEDウインカー 219-5193
キジマ ウインカー変換ハーネス 304-6767
キジマ ウインカー変換ハーネス 304-6763
キジマ ウインカーベース 217-2024
キジマ ICウインカーリレー 304-0537
タンク外したり等作業はまぁまぁありますが、加工などは不要です。
CL250にUSBソケット
当店でホンダゴーバイクレンタルでご利用頂けるCL250にUSBソケットを取付しました
今回はキタコのUSB電源KIT(CL250用)にしました。
こちらは専用のハーネスで加工不要で取り付けもすごく簡単ですし、
しっかりしたステーもついていて永く使っても安心して使えそうです。
ゲルザブC登場
お尻の痛さ軽減で定評のあるプロトの「ゲルザブ」
これまで、シートのレザーを剥がして入れ込むタイプは結構大掛かりで倦厭されていて、
紐で縛りつけるタイプは見た目が結構気にされる方いましたが、
この度、専用設計で取り付けも簡単で見た目もきれいな「ゲルザブC」が登場になりました。
とりあえずレブル用とカブ用が登場です
レブル250用はボルト2本外してシートを取り外すだけで取り付け可能です
ホンダスーパーカブシリーズ用は一応どのカブもつきますし、工具も不要で簡単です。
色は3色です
◎推奨取付車種:CT125・ハンターカブ(JA55)、スーパーカブC125(JA48)、クロスカブ50/110(AA06/JA45)、スーパーカブ(AA09)
※リトルカブ等シート厚が薄いタイプのシートへの装着については装着自体は可能ですが装着時に本品にシワ・たるみが発生する為、推奨取付車種としていません。
レブルやカブでお尻痛いと感じられる方には是非お試し頂ければと思います
9月下道ツーリング参加者募集
ツーリング行ってきました
詳しくはこちらから
9月のツーリングを企画しました。
奈良方面へ行こうと思います。
お誘いあわせの上、是非ご参加ください。
日程 : 令和5年9月17日(日)
行先 : 奈良方面
費用 : ガソリン代・昼食代など
雨天 : 中止(前日連絡します)
集合場所:岡島モータークラブ駐車場
針テラスなど奈良方面にツーリングいしたいと思います。
下道のみで行きますので原付二種の方も参加いただけます。
距離も短めにしようと思ってますので、ツーリング不慣れな方もよろしければどうぞ。
ルート案(変更の可能性あり)
岡島モータークラブ 9:00集合
↓
高山ダム
↓
針テラス
↓
般若寺
↓
岡島モータークラブ
参加条件:
・90cc以上のバイクでご参加ください。
(50cc不可)
・極力任意保険加入してきてください。
・今回は基本高速使わない予定です。
・友人とのご参加OKです
・他店購入車両でも歓迎です
・未成年の方は親の同意もらってきてください
夏季休業のお知らせ
~夏季休業のお知らせ~
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
8/11(金)~8/16(水)
(8/17(木)からは10時から通常営業になります)
弊社の夏季休業前でも、各メーカーさんや部品商さんが休業されることがあり、
部品が入荷しないことがありますので、
お盆前にメンテナンスを考えていらっしゃる方は、早めにご相談ください
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
バーベキューツーリング行ってきました
2023年7月16日岡島モータークラブ主催のツーリングへ行ってきました
今回のテーマは「若狭湾を眺めながらバーベキューしに行くツーリング」です
猛暑でふらふらになりましたが、道中宝牧場のアイスで癒されつつ、ツーリングとしては大成功でした
ご参加いただいた皆様お疲れ様でした。
また9月と10月で企画しますのでよかったら皆様ご参加ください
最近のコメント