京都府 八幡市 バイクのことなら「岡島モータークラブ」にお任せ下さい

0759835225
ブログ

怒ってます!

【怒ってます】

あるお客様からお電話があって、急に自分のバイクがすごい音になってしまって走らせるのが怖いので見に来てほしいとのこと。

見てみるとこういう状態(写真で分かりやすいようマフラーカバーだけ外しました)
エキパイがマフラーサイレンサーの根元のあたりでぽっきり折れてしまっています。

1~2か月前に近所のガソリンスタンドの勧めでタイヤ前後交換されて、その後問題なく使用できていたが、今日急にすごい音がしだしたとのこと。

なかなかこの機種のマフラーは自然にこんな風に折れません。マフラーの固定している2本のうちの上側のボルトが折れていて、2つで支えているものが1つになったまま使用してしまった為、振動で折れてしまったのです。

この折れてしまっているボルトは、勝手にこういう形で折れることはありません。

ここからは私の想像ですが、1~2か月前にタイヤ交換をするためにマフラー外す際、ボルトを緩めようとしてボルトを折ってしまったガソリンスタンドは、そのことをお客様には伝えず、下側のボルトだけで固定し納品したせいで、1〜2ヶ月経ってこうなったと思われます。

お客様はちゃんとしたバイク屋さんでタイヤ交換しなかった自分が悪いと、泣き寝入り。
マフラーの修理と折れ込んだボルトを外す作業は当店でさせていただきましたが、費用はどうしても結構してしまいました。

人間なので整備中の失敗はあると思います。それをほったらかしにしたり、だましたり、知らんぷりするような人がいると思うと、同じバイクを整備させていただく者としてがっかりです。

感情的に他店を批判するブログは書くべきかどうかと躊躇しましたが、こういった例は初めてではなく何度も見ています。それもたいてい優しそうな年配の女性ばっかりが被害にあってるので、たまたまということではなく、そこのガソリンスタンドのやり方なのだろうと思われます。あまりに悪質なので注意喚起させていただきました。

 

シグナスX納車になりました

【シグナスX納車になりました】有難う御座います。

10インチにはいいとこ悪いとこ、14インチにはいいとこ悪いことろがあって、シグナスXはちょうど中間ですごいバランスがいいです。

そのバランスの良さがデザインにも出ていてすごくまとまったデザインでカッコイイすよね。

うちはホンダっぽいバイク屋ですが、ヤマハも売ります。
常時店頭には並べていませんがお問い合わせください。
結構値引きも頑張れていると思います。

気になった方は是非何でも聞いてください。

 

 

ソロツーリングしてきました(奈良と三重の県境付近)

本日は定休で、気候もすごいツーリング日和だったので、奈良と三重の県境付近までソロツーリングしてきました。

 

まずは正連寺湖。

 

お次は、香落渓。清流とそびえたつ斜面は圧巻です。 紅葉の時期はやばいと思います。

 

香落渓を走ってると滝の看板があったので止まりましたが、

 

一応つかまれるようにロープははってありますが、一歩踏み外したらえらいことになるような斜面を登っていきます。
普段なかなか人が足を踏み入れないのか、こけは素晴らしい生育状態。

 

そんなに大きな滝ではありませんが、静かな中で滝を独り占め出来て、いい場所見つけたような気がしました。

 

 

曽爾高原は広大で圧倒されます。ススキはもうちょっとしてからの方が見ごろかな?
駐車場代バイクは¥200なんですが、無人でお釣り出ないので注意が必要です。

 

 

この前関西テレビのten.でやってたので一応寄りました。室生山上公園芸術の森

 

 

室生寺は仁王門が工事中なのと、紅葉はまだまだでしたが、金堂の仏像さんたちはすさまじいかったです。写真ダメなのが残念。
寺の目の前の、無料で駐車させてくれるおばあちゃんのヨモギ入り回転焼きはうまかったです。(90円)

 

 

今回のベストショットは、帰路の途中にたまたまあった棚田とレブル250

 

 

写真の腕はへたくそですが下の画像クリックしてもらえると拡大してご覧いただけます。よかったらぜひ。

PCX納車になりました

【PCX納車になりました】ありがとうございます

消費税増税前にという方もちらほら来ていただいてまして、ありがたい限りです。

8%のうちに買っていただける当店在庫車両はもう残りわずかになってきました。
今からの契約の分はメーカーから仕入れていたら納期的にきびしいので、当店に在庫があるものから売れてっている状況です。

「いやいや、今月中に支払いだけするから納車はゆっくりでいいよ」といわれても、
消費税のタイミングは”商品の引渡し完了日“ということになっております。

大人気のPCX、DIO110、タクトシリーズ、ジョルノは色によっては在庫切れしてきている色もありますが、まだ数台ずつありますので、
現金派の方は消費税上がる前がお得ですので、早めにご検討を!!!

 

レブル 250のリコール対策させてもらいました

【レブル 250のリコール対策させてもらいました】

数日預からせていただき、その間ご不便をおかけしました。ご協力ありがとう御座います。

だいぶ今回のリコールは慣れてきたし、当店で販売させてもらった分もかなり対策進んで来ましてので、他店でご購入された方もリコール受け付けていける状況になってきました。

買った店でリコールしてくれないとか、遠方で買ったとか、買った後に引っ越したなどあって、まず買った店でリコールしてもらうのが一番かと思いますが、それが難しい場合は当店でも対応しますので、是非ご相談下さい。

ホイールハブベアリング交換しました

【ホイールハブベアリング交換しました】ありがとうござます

お客様のバイクのホイールからこんな感じで、中心から放射状に錆が出てませんか?

こうなってならホイールハブベアリングがえらいことになってる可能性がありますので、バイク屋さんに相談ください。

えらいことってどういうことかというと、だいたいバイクのホイールの真ん中には二つのベアリングが入ってまして、そこには錆びないように水が入らないようにシールされてるんですが、そのシールが痛んでくると中のベアリングまで雨等の水が入ってしまって錆びちゃいます。

その結果NTNのCMでおなじみのように「なんてなめらか~♪」だったベアリングがゴリゴリになって最後には、ベアリング内のボールが取れてハンドルガタガタ状態になってえらいことなんです。

こんなになっちゃう前に、毎年定期点検に出してない人でも、オイル交換のついでにでもバイク屋さんにザーッと診てもらってください。
しらないうちに意外にすごい危険な状態で乗ってる方もいますので。

 

 

 

↑ 左は新品のベアリング。真ん中と右のベアリングが今回取り外したものです。

アドレス110納車になりました

【アドレス110納車になりました】有難う御座います

少しキズはありましたが、とびきり距離の走っていない車輛でしたので、逆に何かあったんですか?と思ってしまうくらいでした。

大丈夫です。変な車両ではありません。掘り出し物です^ ^

ホンダに限らずいいバイクは積極的に販売していこうと思っています。

気になる車両があればお気軽にお問い合わせください。

 

ジョルノ納車になりました

【ジョルノ納車になりました】有難う御座います

中古車ですが、すごく低走行車できれいなジョルノでした。きっと長く乗ってもらえると思います。

今のジョルノも大変人気ですが、前のモデルの可愛いと人気です。

またこういった車両があれば在庫したいものです。

当店ではできるだけ在庫車両は当店のホームページに掲載するようにしています。探している車両が当店にないか一度見ていただければ嬉しいです。

 

モトクロス観戦してきました

【モトクロス観戦してきました】

近畿で全日本モトクロスがあって、今年はうちの定休の第3日曜に開催されたので見てきました。

奈良県の名阪スポーツランドで八幡から1時間ちょっとのところにあります。すごい晴天でレース日和。観客もすごい人でした。

 

たまにBSで放送してるのを見たりはしてたんですが、やっぱ生で見ると、臨場感が違います。

モトクロスはロードレースに比べて結構まぢかで見れますし、音やにおい・温度や空気感が直で味わえて興奮します。

においでいうと最近は2stのレースもあったりして、懐かしい感じもします。

←白いモヤは2stの排気ガス。

 

モトクロスは見る側と見られる側の距離感がすごく近いのも良いところ。選手のサイン会や、メーカーのじゃんけん大会、キャンギャルの撮影なども間近です。

 

 

久しぶりに行って感動したのはチャイルドクロス。キッズのクラスのことなんですが、ちっさいけど馬力の結構あるバイクを大人顔負けに一生懸命走らせてるの見ると、人の親になったせいか、すごい応援したくなります。

一番やばかったIA1のレースは撮れませんでした。興奮のあまり前半でカメラのメモリーカードいっぱいになっちゃいました(^◇^;)

 

今回は一人で行きましたが、興味のある人は言ってください。ツーリングがてら一緒に行きましょう!

 

 

クリックしていただけると拡大版見れます↓

ジョルノ入荷しました

【ジョルノ入荷しました】

ご購入いただいて欠品していたジョルノがまとめて入荷になりました。

最近はメーカーに注文してもすぐ来ないことが多いので、出来るだけあらかじめ注文して在庫しておいています。

ジョルノが4色入荷になりこれで、現時点では全色在庫にありましたので、
色はカタログで見るのと雰囲気が違うっていうようなこともありますので、是非とも現車を見てから決めるのが一番かなと思います。

10月から消費税も上がりますので、月末はご成約が集中するかもしれません。是非お早めにご検討を。

 

スライドショーには JavaScript が必要です。

カレンダー

youtbue facebook Instagram

店舗情報

店舗写真

新車・中古バイク販売・修理 
岡島モータークラブ

〒614-8071  京都府八幡市八幡五反田39-8
TEL:075-983-5225
FAX:075-983-8883
営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週水曜・木曜・第3日曜日
プライバシーポリシーについて

最近のコメント

    PCサイトスマートフォンサイト
    閉じる