ハンターカブ ハンドガード取付
CT125ハンターカブにハンドガード取付させていただきました
こちらの商品(ZEAT製ハンドガード)はCT125ハンターカブ用に設定されていて、
一般の方でも取説を見ながら取り付けが可能な商品となっています
しかしながら、お客様のグリップが、純正のグリップヒーターを取付されていることで、
取説通りではつかなくなっていました
当初はお客様自身で取り付けようとされてたのですが、うまくつかず、当店に白羽の矢が立ったということでした。
純正のハンドルの中にある、ウエイトを取り外して、長くなっている分のカラーとボルトを用意して、取り付け完成です。
最近はネットで検索すると必要なボルト等が手に入りやすくて助かります
また何かありましたらご利用ください
ありがとうございました。
CBR250RR納車になりました
【CBR250RR納車になりました】
ありがとうございます
現在CBR250RRではオプションがお得につけられるキャンペーンがあり、
今回はそれでグリップヒーターとクイックシフターをつけさせていただきました。
CBR250RRはモード切替があって、初心者からベテランまでどんな方にもおすすめのマシンとなっています。
このキャンペーンは全国で150台限定で、残り僅かのようですので、興味ある方はお早めに。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
クロスカブ110納車になりました
クロスカブ110納車になりました
ありがとうございます。
スーパーカブ110からのお乗り換えでした。
カブからクロスカブに変わったので、見た目もガラッと変わってかっこよくなりました。
また新型のクロスカブ110はチューブレスになりパンクのリスクが減りました。ABSもつきましたし、ヘッドライトはLEDになりましたし、ギアポジションインジケータなんかもついてすごく便利です。
今回は純正のグリップヒーターとUSBを取り付けさせていただきました。
USBは当店でお任せしていただいたのですが、加工不要で取り付けできて、見た目もすっきりし、メーカーも安心のキタコ製という事で、これを選びました。
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
PCX納車になりました
PCX納車になりました
ありがとうございます。
今回はグリップヒーターと盗難抑止アラームを取り付けさせていただきました。
事故車の引取もありましたので、ご自宅までお届けさせていただきました。
当店は結構身軽なバイク屋さんです。お届けなども柔軟に対応していますので、費用や納期などはお問い合わせください。
ハンターカブ、グリップヒーターとアクセサリーソケット
CT125ハンターカブ納車になりました
ありがとうございました。
今回はオプションとして
・グリップヒーター
・アクセサリーソケット
・リアボックス
を取付いたしました。どれも純正品ですので信頼性抜群です。
こちらのCT125は純正のグリップヒーターとアクセサリーソケットは同時装着不可となっています。
その理由を勝手に考えまして、対策して問題ない状態で、取付いたしました。
おそらく同時装着不可としている原因は2つ考えられまして、
・設計上電源取るところが同じオプションカプラ―から取ることになっているので、1つ使うともう1つ取付るカプラーが無い。
・電流の配線への負荷を考えて同じところからは取れないとしている。
なので、オプションカプラ―から分岐を作ってってやるのは良くない可能性があるので、前方のオプションカプラ―はグリップヒーターに使い、車両後方にある別のオプションカプラ―から配線の伸ばして、それをアクセサリーソケットに使用しました。
ここまでやる必要があったのかは定かではありませんが、やっておいて間違いないかと思います。
これで安全にグリップヒーターをアクセサリーソケットを同時にご利用頂けます。
PCXグリップヒーター取付
PCX125に純正グリップヒーターを取付させていただきました。
ありがとうございます。
グリップヒーターはいろんなメーカーが出してますが、やっぱ純正はいいですね
現行のPCX125(JK05)には、純正でスポーツグリップヒーターというのが設定されています。
こちら少し値段はありますが、すごく良い。
まず、純正の信頼性です。耐久性の面でも長年使っても壊れたりが少ないと思います。配線も専用設計ですので、トラブルも少ないと思います。
そして、グリップがスリム。普通グリップヒーターはノーマルのグリップよりだいぶ太くなってしまうのですが、スポーツグリップヒーターはほぼ変わらないくらいの太さで、握った感じに違和感がありません。
さらに、スイッチが小さい。写真の緑に光っているのがスイッチです。ふつう大きなスイッチが別の場所にどんとつきますので、ハンドル回りにすっきりさが全然違います。
これからのシーズン、グリップヒーターはいかがでしょうか
ハンターカブ グリップヒーター
CT125ハンターカブ ブラウン納車になりました
今回はグリップヒーターをつけさせていただきました。
当店では、グリップヒーターは結構、純正推しです。
社外品には、もっと安いやつとか、もっとかっこいいやつとか、もっとスイッチがスリムなやつもありますが、耐久性や信頼性考えるとやっぱ純正がいい気がします
バッテリー電圧監視システムがあるのも良い点ですよね。
(バッテリー電圧監視システム:バッテリーの電圧が低下した際には「グリップヒーター」への電源供給を自動的に中止。LEDインジケーターの点滅により自動休止状態を知らせ、再びシステムが稼動した際には、LEDインジケータが点灯することで再稼動を知らせます。このシステムにより、電圧が低下したモーターサイクル本体への影響を、低減させています。)
ありがとうございます。
リード125納車になりました
リード125納車になりました
通勤用とのことで、積載量アップのリアボックス(GIVI)と
防寒対策でグリップヒーター(純正)をつけさせていただき、
加えてマフラー(モリワキZERO)をつけさせていただきました。
通勤用とはいえど、バイク乗られるのが好きなのが伝わってくる一台に仕上がりました
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
PCX納車になりました
【PCX納車になりました】
有難う御座います
ロングスクリーン&グリップヒーターでこれからのシーズンもばっちりですね。
リアトランクも搭載して、積載量アップ。
盗難抑止アラーム&バイクカバー&ワイヤーロックで盗難対策もOKです
PCXは何を付けるにも外装を全部外さないといけないパターンありますので、どうせなら最初から全部つけとくのはありだと思います。
新型PCXでも、オプションご検討の方は是非ご相談ください。
この時期はやっぱりグリップヒーターが要る
PCX納車になりました
有難う御座います
グリップヒーターをつけさせていただきました。
この時期あると、ほんと全然ちがいますよね
当店では信頼のホンダ純正品をお勧めさせていただいてます。
やっぱり純正は長く使えるし間違いないです
最近のコメント