【淡路島一周”アワイチ”ツーリング行ってきました】
【淡路島一周”アワイチ”ツーリング行ってきました】
岡島モータークラブ企画のツーリングへ行ってきました
予報が良いほうに外れて最高の気候でした
今回はスタッフとお客様で12名でした。
当店ではツーリング仲間を募集しています。
是非一緒にツーリング行きましょう
次はいつ行きましょうか。温かくなってからでしょうか
行きたいとこや、してみたいことがあったら、ご要望お聞かせください
ツーリングの様子を短い動画にしてみました。
ご覧あれ。
当店ではツーリングにご参加いただける方を随時募集しています。
ぜひぜひよろしくお願いいたします。
【HondaGo】おすすめツーリングスポット(大山崎方面)
おすすめツーリングスポット(大山崎方面)
当店ではHondaGoバイクレンタルでツーリング用のバイクを貸出していますが、
今回は大山崎方面で、お勧めの立ち寄りスポットをご紹介します。
大山崎方面で有名な観光スポットしては、サントリー山崎蒸留所がありますが、バイクで行くと飲めないので今回は別のスポットを紹介します。
ちなみに山崎蒸留所は人気スポットですので、だいぶ前から予約してから行かれることをお勧めします。
宝積寺は山崎の戦いの際に、羽柴秀吉(豊臣秀吉)が本陣を置いた寺ということで、秀吉ゆかりのお寺です。
通称は「宝寺」(たからでら)。商売繁盛のお寺として知られています。
天王山への登山口にもなっています。
駐車場トイレあり。
京都西山三山の一寺で、あじさい(6月上旬から7月上旬)と、もみじ(11月中旬から12月上旬)がきれいなお寺です。その他のシーズンも花手水がいくつもあってきれいです。
目の観音様として有名で、独鈷水(おこうずい)という眼病平癒の霊水があります。
バイクの駐輪場は小さいスペースあり。拝観料500~700円。
大山崎方面でしたら、当店から日帰りで十分堪能できる距離です。
また時間がある時に散策して良さそうなツーリングスポットに行ったら情報共有したいと思います。
皆さんのおすすめツーリングスポットなどありましたら、ぜひ教えてください。
当店ではツーリングにぴったりなレンタルバイクを用意しています。
ご興味のある方は是非こちらからご覧ください。
DAX125インプレッション
新発売のDAX125、レンタルバイクに実際の乗ってきましたので、僕なりのインプレッションをしたいと思います。
フレーム
なんといってもダックスらしいフレームは当時を知る人には懐かしさを、若者にはかわいらしさを印象つけます。
フレームや足回りもしっかりしていることとモンキー125に比べてホイールベースが広くなっていることで、ワインディングも安定した走りを楽しむことができました。
それに、もしもの時のABSも標準装備で、ヘッドライトもLEDで明るく、夜間走行も安心です。
エンジン
基本はC125のエンジンをベースにしているそうですが、専用の吸排気系を採用し、トルクフルな乗りやすいエンジンになっています。しかも燃費いいです。
カブ同様の自動遠心クラッチで、クラッチ操作しなくていいので、初心者にも乗りやすい上、ギアを入れて楽しみむことができるので、スクーターよりツーリングがすごく楽しいです。
シート
シートはデザイン性だけでなく座り心地も良い。フラットなのでタンデムの際は密着で来て安心できるし、一人の時は自由な位置に座ることができるので、どんな体格の人でも乗れるようになっています。シートはヒンジで開けれるようになっており、開けると給油口があります。
まとめ
ダックス125は、50ccスクーターにはない走る楽しみがあるうえ、コンパクトな125ccで手軽で、初心者には初めてのバイクとして、ベテランにはセカンドバイクとして、お勧めできます。
また、初代ダックスもそうでしたが、カスタムも楽しめる車両になっていて、社外メーカーもこれからどんどんパーツを出してきてくれるので、飽きずに長く乗ることが出来そうです。
お勧めなのですが、大人気で供給が追い付いていませんので、ほしい方はお早目の相談をお願い致します。
こちらの車両は当店のレンタルバイクです。レンタルで乗って良さを知ってほしいです。現物見てみたいとか跨ってみたい方は貸出してない時は店に展示してますのでご来店下さい。



CT125・ハンターカブ マイナーチェンジして発表
「CT125・ハンターカブ」のマイナーチェンジ、12月15日(木)に発売します。
変更点は
●新エンジン
更に厳しくなった最新の排出ガス規制に対応しつつも、最高出力 6.5から6.7kW にパワーアップ。
●カラーバリエーション
現物見てないので、写真で見るに、
ブラウンがなくなって、つや消しシルバー(2017年のレブルにあった色)が追加になったようです。
また、レッドはキャリアの色ががブラックになっているようです。
排ガス対応のマイナーチェンジって、大体値上げになっちゃうことが多いのですが、今回は据え置きで¥440,000です。
なかなか入ってこないとは思いますが、今のところどこ行っても在庫しているとこはないと思います。すごく良いバイクですので是非ご契約してお待ちいただければと思います。
現行モデルでよければ、ハンターカブのレンタルバイクもあります。予約はこちらから
レンタル貸し出ししてない時は、店頭に展示していますので、是非一度またがってください。
ホンダから「CT125・ハンターカブ」モデルチェンジに伴う受注についての情報
納期について、(当店の勝手な予想ですが)
既にこの発表前に現行モデルを契約して待っている方がいますので、入荷すればそちらにご案内させてもらうことになります。
なので、今から新型をご契約いただいても、発売予定の12月15日付近で納車ってことは、無理だと思います。
数年という事はおそらくない(絶対ないとは言えない)感じで、数か月待ちではないかと勝手に予想しています。
おそらくどこの販売店も納期は一緒かなと思いますが、詳しくは実際のところはどうなのか、店に来店してみて聞いてみるのが一番かと思います
よろしくお願いいたします。

ダックス125 レンタル開始
当店ではHondaGoBikeRentalでツーリング用のバイクをお貸出ししています
今回新たに一台追加になりました。
人気車種「ダックス125」です
超人気車種で、だいぶお待たせしている車両なのに、
「レンタル車両用意するくらいなら、それ売ってくれよ」という声が聞こえてきそうですが、
ホンダからレンタル専用で仕入れさせられたやつなのです。すみません。
ご契約から大変待たせしてしまっているお客様におかれましても誠に申し訳ありません。
これから契約するか検討されているお客様にとっては、現物を見ていただくことや、またがっていただくことが可能になりますので(貸出時を除く)、是非お気軽にご来店ください。
ご予約はこちらから

現在の当店のラインナップ
中古車入荷しました(ジョルノ、タクト、トゥデイ)
【中古車入荷しました】
今週は50ccが4台、入荷しました。
コロナの影響で新車が入荷しづらいせいで、中古車不足&中古車高騰していますが、すこしずつ入荷してきています。
・ジョルノ 6065kmで、外観は綺麗です。

・ジョルノ 13800kmですがまだまだ乗れます。外観は綺麗です。

・タクトベーシック 小キズはありますが、距離・年式ともにまだまだこれからの中古車です。

・トゥデイ リーズナブルなトゥデイで4175kmと低走行な車両が入荷しました。

値段など詳しくはこちらから
PCX下取りさせていただきました
【PCX下取りさせていただきました】
ありがとうございました。
最近はコロナの影響や、もしかしたら円安の影響か何かで、中古相場が高騰しています。
なので、中古車を買うときは高くなって困っちゃいますが、売る時は良い値がついています。
特にPCXは人気車なので、査定させてもらえればきっとびっくりしてもらえるはず。
岡島モータークラブでは現在買取強化中です。
お乗り換えの時の「下取り」も、乗らなくなった時の「買取」も頑張っています。
無料で出張査定も行っておりますので、不要なバイクがありましたら、是非ご用命下さい。
きっとあの買取専門業者より高いはず(^-^;
よろしくお願いいたします。

ウルトラG1とは
当店でよく出るウルトラG1というエンジンオイルはどんなオイルか、ご案内いたします
当店では現在、4st用エンジンオイルは3つ常時置いているわけなのですが、
・ホンダ ウルトラG1 ¥1500/リットル
・ワコーズ プロステージS ¥1800/リットル
・レプソル モトレーシング4T ¥3000/リットル
その中でウルトラG1は一番安いオイルなので、一見一番安モンに見えてしまいがちなのですが、
実はそうではなくで、
結構良いオイルなのです。
ホンダ純正オイルのウルトラG1は、
なんと50cc~大型車までホンダのバイクのほとんどはこのウルトラG1で設計されていて、取扱説明書でもウルトラG1が推奨されています。(一部車種除く)
安いのにすごく信頼性のあるのオイルなのです。
ウルトラG1のイメージ動画
ホンダがウルトラG1の詳細語ってる動画
ホンダの純正オイルのページはこちらから

PCX納車になりました
PCX納車になりました
ありがとうございます。
コロナになってからPCXの入荷が安定しないのが続いていますが、
近頃はホント入荷が少なくなってますね
この度は向日市からお買い求めいただきました。
向日市のご当地ナンバーおしゃれですね
たまたまだとは思いますが、9月は向日市の方3名の方に新車お買い上げいただきました。
向日市は八幡市から少し離れていますが、よほど他のバイク屋さんでも品薄なのでしょうか。
八幡は少し離れているかと思いますが、何かの縁ですし、メンテナンスなんかもご来店頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

安全運転を気をつけよう
この三連休も土日は天気持ち直しそうですし、気候もよさそうです
先週は大きな台風が来てツーリング我慢してた方からしたら、
待ちに待ったツーリング日和だと思います
がしかし、
安全運転も忘れてはいけません。
いろんな団体が今月いっぱいは各団体が安全運転を呼び掛けています。
違反罰金だけを気にするのはでなく、
ちいさな子供も安心して道路を歩けるようマナーの良い運転を心がけていきましょう


























最近のコメント